Quantcast
Channel: SCN : Popular Discussions - SAP Crystal Reports & BI Dashboards (日本語) [Read-only]
Viewing all 2234 articles
Browse latest View live

Crystal Reports 2008 レポートに出力した画像の色数が少なくなってしまうのか画質が悪くなってしまいます。

$
0
0

よろしくお願いします。

 

Visual Studio 2005 (C#)

SQLServer2005

Crystal Report 2008

 

でwebアプリの開発を行っています。

 

同じ画像をwebページへ出力した場合とクリスタルレポートで出力(CRViewr、word出力及びPDF出力)では、

画像の質が異なってしまい困っています。

 

解像度が低いというより色数が足りないような感じで、グラデーション部分などが段々になってしまっています。

 

イメージの出力方法は

1. OLEオブジェクト

2. データセットにバイト配列のカラムを追加して、変換した画像を格納

 

の2つの方法で試してみたのですが、両方法とも出力された画像は同じく色数の少ないような画像でした。

 

 

 

インターネットでも同じような質問は見つけたのですが、解決方法を探せずこちらに質問させていただきました。

 

解決方法をご存知の方、どうか助言よろしくお願いします。

 

Edited by: furuya yaki on Jul 31, 2009 11:17 AM

 

Edited by: furuya yaki on Jul 31, 2009 11:35 AM


Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008用のランタイム配布

$
0
0

Visual Studio 2008 Professionalにバンドルされている、Crystal Reports (Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008 Professional だったとu2026)を使用して、業務用デスクトップアプリケーションを作成しています。

 

アプリケーションの配布は、セットアッププロジェクトによるインストーラ配布ではなくバッチ等によるコピーで配布をしたいと考えています。そのため Crystal Reports ランタイムについては、セットアッププロジェクトへのマージモジュールの組み込みではなく、別途ランタイム再配布用のパッケージを使用するか、必要なファイルの手動コピー(推奨されないでしょうがu2026)を考えています。

 

1.  必要なdllの手動コピーによる配布というのは、ライセンス上許されますか?また、必要なdllの一覧というのは教えて頂けるものでしょうか?

 

2. ランタイム再配布用のパッケージについて

 

(1)http://resources.businessobjects.com/support/additional_downloads/runtime.asp#09

(2)http://wiki.sdn.sap.com/wiki/pages/viewpage.action?pageId=56787567

(3)https://websmp230.sap-ag.de/sap(bD1qYSZjPTAwMQ==)/bc/bsp/spn/bobj_download/main.htm

  ((3)は、ダウンロード可能ファイル検索ページ)

 

辺りでそれらしき物を見つけることは出来たのですが、以下について教えて下さい。

 

2-1 ランタイム再配布用のパッケージを取得できる正式な場所はどこでしょう?

 

2-2 (1)~(3)いずれから取得できるファイルを利用すべきでしょうか?特に、(1)と(2)では同じファイルが得られる様ですが、(3)で検索をかけて得られるファイルは(ファイル名称が)異なる様に思います。

 

2-3 2-1あるいは2-2で教えて頂いた(と仮定)ランタイム再配布用パッケージを、Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008 を使って作成したデスクトップアプリケーション(クライアント)の配布先PCにインストールするのにライセンス的に制限は有りますか?

 

以上、誠にお手数ですが教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

WinForm からレポートをプリンタに出力した際に、余白(PageMargins)に設定した値が正しく適用されない。

$
0
0

初めて投稿致します。秋本と申します。

 

 

WinForm から CrystalReports2008 で作成したレポートを印刷する際に

余白(PageMargins)に設定した値が正しく適用されないという現象が発生しており、対応策をご教示ください。

 

 

【開発環境】

 Microsoft Windows XP ver 2002 Service Pack 3

 Microsoft VisualStudio 2008 ver 9.0.30729.1 SP (C#を使用)

 Microsoft .NET Framework ver 3.5 SP1

 Crystal Reports 2008 Developer ver 12.2.7.598

 

 検証用のPCにOSをインストールし、VisualStudio 2008 をインストール後

 Microsoft Update にて 2010-05-18  時点でリリースされている全ての更新プログラムをインストール

 その後で Crystal Reports 2008 をインストールし、Crystal Reports 2008 の Service Pack 1、Service Pack 2、

 Fix Pack 2.7 を順にインストールしました。

 

 プリンタは以下の3台

 Epson LP-8900 (ドライバは 3.16.4fm)

  http://www.epson.jp/dl_soft/readme/6653.htm

  

 XEROX DocuCenter Color f250 (ドライバは 2.6.3)

  http://www.fujixerox.co.jp/download/dcc/download/f450series/artex_2k/

  

 XEROX DocuPrint210 (ドライバは 3.8.6)

  http://www.fujixerox.co.jp/download/docuprint/download/210series/prt_2k/

 

 

【実行環境】

 同上

 

 

【再現手順】

 VisualStudio 2008 で新規に WIndowsフォームアプリケーションを作成

 フォームに CrystalReportsViewer と ボタンを設置

  

 新しい項目として Crystal レポート を追加

 CrystalReportsギャラリから、空のレポートを選択

 詳細以外のセクションを非表示に設定

 詳細セクションのセクションエキスパートで背景色に銀色を設定

 詳細セクションの Height を 16771 に設定

 デザイン>ページ設定のページオプションで

 「書式設定ページサイズと用紙サイズを個別に設定する」のチェックを外し

 用紙サイズを「A4 210 x 297 mm」に設定

 余白は上下左右すべて 0 に設定

 詳細セクションの左上、右上、左下、右下に何か適当に文字の入ったテキストオブジェクトを配置

 

 ボタンの押下イベントに以下を記述

 

 private void button1_Click(object sender, EventArgs e)

 {

   CrystalReport1 report = (CrystalReport1)crystalReportViewer1.ReportSource;

    

   CrystalDecisions.Shared.PageMargins margins = new CrystalDecisions.Shared.PageMargins();

 

   margins.topMargin = 0;

   margins.bottomMargin = 0;

   margins.leftMargin = 0;

   margins.rightMargin = 0;

 

   report.PrintOptions.ApplyPageMargins(margins);

    

   crystalReportViewer1.RefreshReport();

    

   report.PrintToPrinter(0, false, 1, 1);

 }

 

 上記イベント内に任意の余白を設定して、WinForm を実行後にボタン押下

 

 

【発生する現象】

 u2026要はA4用紙全体を塗りつぶすだけのレポートに、上記イベント内で PageMargins を設定して

 プリンタへ出力するわけですが

 CrystalReportViewer 上では設定した余白(PageMargins)が忠実に反映されるのですが、実際にプリンタから

 出力されたものを確認すると

  

 leftMargin だけ設定した場合 > 左に余白ができず、上と右に余白ができる

 topMargin だけ設定した場合 > 上に余白ができず、左と下に余白ができる

 

 という具合に余白(PageMargins)で設定した値とは違う印刷結果になってしまいます。

 

 Re: HELP - setting page margins doesn`t work correctly

 

 上記スレッドの内容からすると SP3 がリリースされるまで待つしかないのでしょうか?

Crystal Reports 2008:印刷時にデザインの向きが変わってしまう

$
0
0

Crystal Reports 2008でデザインした帳票をプリンタに出力するとデザインが横向きの

状態で出力されてしまいます。

 

【環境】

 Windows Vista Business (Service Pack未適用)

 Crystal Reports 2008 SP0 (v12.0.0.683)

 プリンタ:HITACHI PC-PD5130

 

Crystal Reports 2008のプレビュー画面で確認したときは正しい向きで表示さます。

 

ページ設定やプリンタ設定の向きの組合せで、考えられる縦と横のパターンは一通り

試しましたが、印刷すると常に横向きになってしまいます。

 

Crystal ReportsのSP0適用後にAG-TECHのFAQ<CR08021201>、<CR08021204>を

試してみましたが解決できませんでした。

 

ご存知の方がおられましたら、解決策をご教授下さい。

Crystal Reports XI:小数点以下の桁数を数値によってかえるには?

$
0
0

お世話になります。

 

Crystal Reports XI Developer Edition で開発しております。

 

質問は、フィールド(数値)の小数点以下の桁数を数値によって、小数点以下なし、小数点第1位まで、小数点第2位までと表示を変えるにはどうすればよいですか?

 

例えば、 1 のときは 1 (1.00 は×)

     0.5 のときは 0.5 (0.50 は×)

    0.25 のときは 0.25

 

テーブルのデータ型は float です。(SQLServer)

データ型を 文字列(string) に変えれば良いとは思いますが、クリスタルレポートの設定でなんとかなるのであれば、そちらが良いです。

 

ちなみに式も考えました。

数値を文字列に変換し、小数点より右の「0」は長さ0の文字列に置換する。など。この方法は式を作って、フィールド(数値)と置き換えないといけませんので、設定でなんとかなる方が良いです。

 

あと、クリスタルレポートの「フィールドの書式」-「ユーザー設定」-「カスタムスタイル」-「数値」-「小数点以下の桁数」を 「1.00」 とすると、1のとき「1.00」と表示されます。本来は「1」と表示したいです。

 

設定だけでは、無理なのでしょうか?

どなたかカスタムスタイルでの設定方法を教えていただけませんでしょうか?

 

.NET対応版Crystal Reportsの、各バージョンでの「.NET framework」対応状況は?

$
0
0

1. .NET framework 1.x に対応開始したバージョンは? 対応停止したバージョンは?

 

2. .NET framework 2.0 に対応開始したバージョンは?

 

3. .NET framework 3.0 に対応開始したバージョンは?

 

4. .NET framework 3.5 に対応開始したバージョンは?

Load()で「レポートのロードに失敗しました。」が発生

$
0
0

WindowsServer2008(32bit) / IIS / ASP(32bit有効化) 上のWebアプリから、CrystalReports 2008 Runtimeで印刷を実行したところ、

Load()で「レポートのロードに失敗しました。」が発生します。

 

詳細は

InnerException [System.Runtime.InteropServices.COMException (0x800001FB): ファイル名が無効です。]

Source [CrystalDecisions.CrystalReports.Engine]

StackTrace [CrystalDecisions.ReportAppServer.ReportClientDocumentWrapper.EnsureDocumentIsOpened()]

です。

 

指定したレポートファイルはEドライブ直下に置き、ドライブ/ファイルともにeveryone:フルコントロールのセキュリティ設定です。

同機コンソールからCrystalReportで同レポートファイルの読込/印刷とも可能です。

 

対応策など、ございましたら、ご指導ください。宜しくお願い致します。

Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)のアンインストールについて

$
0
0

誤ってWindows Sarve 2008にインストールしてしまった、Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)をアンインストールしたいのですが、正常にアンインストールできません。

 

コントロールパネルの「プログラムと機能」やインストーラー(CRRedist2005_x86.msi)からアンインストールを試みましたが、途中で中断されてしまいます。

 

※インストーラーで試みた場合には、以下のメッセージが出ます。

"The installer was interrupted before Crystal Reports for .NET framwork 2.0 (x86) could be removed. You need to restart the installer to try again"

 

調査中に下記の情報を見つけたのですが、コントロールパネルなどからアンインストールできない場合は、やはりレジストリの操作をするしか方法はないのでしょうか?

http://scn.sap.com/thread/1175371

 

他の解決方法などの情報を頂けると幸いです。

 

また、上記リンク先で紹介されている"Business objects note # 1248161”も実際には見つけられませんでした。

(ドキュメントのリンク先が404 error。内容をコピペしている方がいたので、一応内容は把握できましたが…)

可能であれば公式なドキュメントを見たいのですが、何かご存知の方がいましたら教えてください。

 

サーバ:

Windows Server 2008  Standard Edition 32bit (SP2)

 

 

以上、よろしくお願いします。


プリンタ変更について

$
0
0

Crystal Reportsにて作成した帳票を印刷します。以前はNEC製プリンタで出力していましたが、正常に印刷設定が引き継がれていました(給紙方法:フロントトラクタ、用紙サイズ:ユーザ個別作成)。今回、プリンタを富士通製に変えたところ、印刷設定が引き継がれなくなりました(出力はされますが、毎回設定変更しないといけません)。Crystal Reportsのファイルのページ設定でプリンタを富士通製に変更しましたが、解決には至りませんでした。お手数ですが、対応方法を教えて下さい。

crystal reports XIのランタイム

$
0
0

crystal reports XIのランタイムはどこかでダウンロードできますでしょうか。

URL等教えて頂けますでしょうか。

Cannot start Crystal Reports 2008

$
0
0

I have installed Crystal Reports 2008.

The installation itself was successful, but I am not able to start the program.

*the error is

 

[Microsoft Visual C++ Runtime library]

Runtime Error!

Program: ...ects\business objects enterprise 12.0\win32_x86\crw32.exe

abnormal program termination.

 

have any idea ?

 

Li GuangHua

test

Crystal Reports for VS2010のインストール時のエラー

$
0
0

題記の通りCrystal Reports for VS2010をインストールする際に下記エラーが発生し

インストールに失敗してしまいます。

エラー1402。キーHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\SAPBusinessObject\CrystalReports for .netFramework4.0

CrystalReportsを開くことができません。そのキーへの十分なアクセス権を持っているかどうかを確認するか、

または、サポート担当者へお問い合わせください。

 

再現が確認されている環境はWindowsXP HomeとWindowsXP Professional、共にSP3です。

※WindowsServer2003 SmallbusinessServerではインストールに成功したのを確認済みです。

 

アドミニ権限でインストール作業を行っている為レジストリの権限はフルコントロールで保持しているのを

確認済みです。

 

同様の現象が発生した方、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

複数レポートを一つの印刷ジョブにマージする方法

$
0
0

お世話になります。

 

以下の環境で開発を行っています。

 

<環境>

OS:Windows7 Professional SP1

開発ツール:Visual Studio2010 (.Net Framework4)

CrystalReports:Crystal Reports for Visual Studio 2010(13_0_1)

 

表題の件につきまして、

複数のレイアウトの異なるレポートを一つの印刷ジョブにマージし、プレビュー画面でまとめて参照する方法を探しております。

 

現状、一処理の中に複数のレポートを組み合わせて印刷をかけていおりますが、レポート毎に印刷ジョブできるため、プレビュー画面も複数回表示されてしまいます。

サブレポートを用いての印刷も試みましたが、埋め込んだレポートの改ページ発生時にレイアウトが崩れるため断念しています。

 

単純にジョブをマージする方法はありますでしょうか?

又、もし当製品で不可だとして、製品版(SAP Crystal Reports 2008)でこの機能は搭載されていますでしょうか?

情報をお持ちの方がいらしたら御教授願います。

Crystal ReportsXIでのプリンタ名を取得して印刷を実行する方法について

$
0
0

以下の開発環境です。

 ・Windows7  32bit

 ・Crystal ReportsXI R2

 ・Visual Basic 6.0

 

実行ボタンを押下すると指定したクリレポファイルのプリンタ情報を自動で設定をし、

自動で印刷が行われるようなプログラムを作成しています。

コードは以下の通りです。

 

Dim CRApp As New CRAXDRT.Application

Dim Report As CRAXDRT.Report

Dim ConnectProperty As CRAXDRT.ConnectionProperty

Dim a As Object

Dim b As String

 

Set Report = CRApp.OpenReport("C:\work\test.rpt", 1)

Report.SelectPrinter "DocuPrint C3200 A", "DocuPrint C3200 A", "192.168.**."

 

Dim i As Integer

For i = 1 To Report.Database.Tables.Count

 

Set ConnectProperty = Report.Database.Tables.Item(i).ConnectionProperties.Item("DSN")

ConnectProperty.Value = "TEST"

Set ConnectProperty = Report.Database.Tables.Item(i).ConnectionProperties.Item("User Id")

ConnectProperty.Value = "TEST"

Set ConnectProperty = Report.Database.Tables.Item(i).ConnectionProperties.Item("Password")

ConnectProperty.Value = "TEST"

 

Next i

 

'レポート印刷

Report.PrintOut

 

Set CRApp = Nothing

Set Report = Nothing

 

Report.SelectPrinter  プリンタドライバ名, プリンタデバイス名,  プリンタポート名

を設定し、Report.PrintOut で印刷を行った際に

Report.PrinterNameには上記SelectPrinterで設定したプリンタデバイス名が設定されていますが、

Report.DriverNameには上記SelectPrinterで設定したプリンタドライバ名が設定されておらず、

"winspool"と設定されています。

Report.PortNameには上記SelectPrinterで設定したプリンタポート名が設定されておらず、

"Ne 02:"と設定されています。

プリンタドライバ名及びプリンタポート名が正しく設定されていないために印刷が行われていない状況です。

 

プリンタドライバ名及びプリンタポート名の設定方法をご教授頂けますでしょうか?

 

Edited by: E.Watanabe on Jul 22, 2011 9:14 AM


ファイル>ページ設定画面の標準の余白を使用した場合の設定値について

$
0
0

Crystal Reports 9(9.2.3.611)を使用しております。

 

以下の質問に関して、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、

ご教授願います。

 

【質問】

Crystal Reportsの、ファイル>ページ設定画面の標準の余白をチェックした場合

設定される余白cmが実行環境毎(レポートファイルを開くパソコン毎)に

異なった値が設定されます。

 

ページ設定画面の標準の余白を使用した場合に設定される値は

実行パソコンの何処から(レジストリや設定ファイル等から)値を取ってくるのか

知っていましたら、ご教授ください。

 

よろしくお願いいたします。

「レポートのロードに失敗しました」について

$
0
0

お世話になっております。

 

このフォーラムにて同じ質問がありまして内容を拝見致しましたが

明確な原因が判明していないようでしたので再度質問させていただきます。

 

以下の環境でアプリケーションを実行するとある特定の件数で

「レポートのロードに失敗しました」が発生します。(再現性100%)

 

<環境>

WindowsXP SP2 

Visual Basic.NET 2003

ACCESS2003

IBM Rational Robot

帳票出力先はMicrosoft Office Document Image Writer

 

<画面説明>

VB.NETで作成した画面でデータ入力を行い、その内容を

データベースに書き込みレポートをロードし帳票を印字している。

 

<動作説明>

Rational Robotを使用し画面を自動で操作し、連続して帳票を

出力している。

つまり、データ入力u21D2印刷u21D2データ入力u21D2印刷・・・の繰り返し

上記操作を行うと247件目で「レポートのロードに失敗しました」が

発生します。

画面は複数ありA画面では発生するがB画面では発生しません。

5画面試して発生したのは2画面のみです。(これは325件目で発生)

画面の差異は入力項目数が異なるだけで印刷部分の処理は

共通関数を使ってます。

 

<ロジック>

    'レポートファイル(.rpt)のパス名を取得

     Dim strRptFile As String 'レポートファイル名(フルパス)

        Dim tempReport As New CrystalReport1

        Dim iCnt As Short

 

    strRptFile=XXXX.rpt

        tempReport.FileName = strRptFile

        For iCnt = 0 To tempReport.Database.Tables.Count - 1

            tempReport.Database.Tables.Item(iCnt).Location = gstrLclMDB

        Next

        tempReport.PrintToPrinter(1, True, 0, 0)

      ・

      ・

    tempReport.Close() u2190CLOSEはちゃんと行ってます。

 

  上記ロジックではdisposeを行っておりませんがDisposeを入れても

  結果は同じでした。

 

<調査>

以下の調査を実施

①プリンタ先をOffice Image・・ではなくAdobe PDFに変更・・・事象発生

②プリンタ先をImageではなく紙に変更・・・事象発生

③ROBOTを使用せずに画面のみで実行(プリンタ先はImage)・・・295件目で発生

④ROBOTを使用せずに画面のみで実行(プリンタ先は紙)・・・800件でも発生せず

 

上記結果よりプリンタがImageの場合かRobotを使用した場合、発生することが判明。

 

ちなみにパフォーマンスモニタでメモリ、CPUの状態を見ましたが一番異常値が

出ていたのは事象が発生しない上記④でした。

気になった数値としてはPrivilegedTimeがTotal User Timeの150%から200%に

なっていましたが(適正値は15%)上記④は200%ぐらいだったので問題ないのかな

という感覚です。

 

原因特定が難しいのですが「レポートのロードに失敗しました」が発生する

要因として何が考えられるのでしょうか?

・存在しないレポートをロードした場合

・レポートのロードを行ったあと、CLOSEを行わずに連続してロードした場合

 の2件は今回は該当しません。

 

あとオブジェクトの開放が行われているかですがVB.NETは意識しなくても

オブジェクトの開放は標準機能で行われているとありましたので問題ない

と思ってます。

 

ご教授宜しくお願い致します。

アプリから印刷する際に、プリンタのスプールへ出力する速度が遅い

$
0
0

お世話になっております。

 

【開発環境】

・WindowsXP professional (SP2)

・Crystal Reports XI Release 2 (11.5.9.1076)

・VS.NET 2005(8.0)

・ORCLE 10g (10.2.0.1(Patchなし))

・DataSetから印刷

 

【現象】

アプリから印刷する際に、プリンタのスプールへ出力する速度が遅い現象が発生しています。

印刷する1明細の項目が多い帳票で遅い模様。1明細の項目が少ない場合は比較的早いです。

 

アプリ側でデータ抽出(印刷/プレビューボタン押下で処理開始)を行い、CrystalReportsのデータを受け

渡している構成となっていますが、データ抽出自体は早く、前述の通りプリンタスプールへの出力で速度が

落ちています。

また、プレビューでは画面表示されるまでは速く、プレビューから印刷すると速度が遅い状態です。

(初回と2回目以降印刷でも遅いです。)

 

検証結果概要(データ抽出件数 約6,000件)

①1明細項目が少ない帳票出力u21D21分30秒ほどでプリンタスプールへの出力完了

②1明細項目が多い帳票出力u21D216分ほどでプリンタスプールへの出力完了

 

CrystalReports側の問題ではないかもしれませんが、以前バージョンでは発生していない現象であり

解決策が見つからない状況です。

また過去スレッドを参照しましたが、同様現象がなく解決していません。

類似スレッド:バンドル版 Crystal Reports for Visual Studio .NET 2005の印刷遅延

        Posted: Sep 17, 2008 8:14 AM

 

ご存知の方がおられましたら、解決策をご教授下さい。

 

よろしくお願いします。

CrystalReports2008 自動改行の問題

$
0
0

いつも参考にさせてもらっています。

表題の件で、ご相談させてください。

 

以下の環境で作業を行っています。

WindowsXP SP2

VisualStudio2003

CrystalReports2008DeveloperED SP1

 

宛名ラベルの作成で以下の用に自動改行位置が狂います。

※全角と半角文字が混じったデータです。

 

本来の表示(するはず?)

大阪府大阪市テスト町1-1-1マンション<最大幅で自動改行>

ラフォーレ泉103号室

 

不具合表示

大阪府大阪市テスト町1-1-<j?自動改行>

1マンションラフォーレ泉103号<?自動改行>

 

で以下のサイトからワードラップの仕様変更があったとのことで

Windows2000SP4の"usp10.dll"(Ver1.0325.2195.6692)

を該当フォルダに上書きを行ったところ、正常動作を確認できました。

http://www.agtech.co.jp/support/faq/crystal_reports/CR_all/cr_general/all.html

 

ただ、上記サイトではVer9~11までとしかかかれていなかったので

2008の場合この対処方法で問題が無いのでしょうか・・・?

 

以上 宜しくお願いします。

Load()で「レポートのロードに失敗しました。」が発生

$
0
0

WindowsServer2008(32bit) / IIS / ASP(32bit有効化) 上のWebアプリから、CrystalReports 2008 Runtimeで印刷を実行したところ、

Load()で「レポートのロードに失敗しました。」が発生します。

 

詳細は

InnerException [System.Runtime.InteropServices.COMException (0x800001FB): ファイル名が無効です。]

Source [CrystalDecisions.CrystalReports.Engine]

StackTrace [CrystalDecisions.ReportAppServer.ReportClientDocumentWrapper.EnsureDocumentIsOpened()]

です。

 

指定したレポートファイルはEドライブ直下に置き、ドライブ/ファイルともにeveryone:フルコントロールのセキュリティ設定です。

同機コンソールからCrystalReportで同レポートファイルの読込/印刷とも可能です。

 

対応策など、ございましたら、ご指導ください。宜しくお願い致します。

Viewing all 2234 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>