以下の質問につきまして、ご教授をお願い致します。
(質問1)
次のソフトウェアは、Windows Server 2008R2(64bit)に対応しているのでしょうか?
①Crystal Reports XI
②Crystal Reports Viewer (バージョン11.0)
③Crystal Reports Viewer (バージョン8.5)
(質問2)
質問1の③はWindows7(32bit/64bit)に対応しているのでしょうか?
以上、宜しくお願いたします。
以下の質問につきまして、ご教授をお願い致します。
(質問1)
次のソフトウェアは、Windows Server 2008R2(64bit)に対応しているのでしょうか?
①Crystal Reports XI
②Crystal Reports Viewer (バージョン11.0)
③Crystal Reports Viewer (バージョン8.5)
(質問2)
質問1の③はWindows7(32bit/64bit)に対応しているのでしょうか?
以上、宜しくお願いたします。
crystal reports XIのランタイムはどこかでダウンロードできますでしょうか。
URL等教えて頂けますでしょうか。
お世話になります。
VS2005バンドル版のCrystalReportで、
外字を含むPDF出力を行う方法について、
ご教授ください。
もし、VS2005バンドル版でできないのであれば、
製品版のCrystalReportでは、可能でしょうか?
お世話になります
Crystal Reportsを使用して、帳票を出力するアプリケーションを開発しているのですが、
WindowsXPのSP3を当てたところ、下記のような現象が発生するようになってしまい
ました。
【現象】
クリスタルレポートのエクスポート機能でエクセル形式にて出力した場合、以下の
ようなエラーが発生
エラーメッセージ:
ファイル ~.rpt のエラー
エクスポート DLL がエラーを検出しました
WordやPDFの出力は正常に実行できます。WindowsXP SP3を当てると発生するようで
SP2に落とすと解消されます。
【環境】
WindowsXP SP
VisualStudio .NET 2003
(CrystalReprotはVisualStudio .NET 2003 にバインドされているものを使用しております。)
おそらくWindXPSP3の影響だと考えられますが、解決方法等心辺りのある人はおります
でしょうか。
よろしくお願い致します。
【稼動環境】
OS:Windows Server 2003 R2 SP2
Microsoft Internet Information Services (IIS) 6.0 Crystal Reports for. Net framework 2.0バージョン:10.2.0
Microsoft.Net Framework バージョン:2.0.50727.42
ASP.NETバージョン:2.0.50727.42
【トラブルの現象】
ASP.NET の Web アプリケーションで Crystal Report を使用し PDF 出力しています。
Web アプリケーションの印刷ボタンを押してPDFのエクスポートを何回か繰り返すと、
ブラウザに「システム管理者が設定したレポート処理ジョブの最大値に達しました」と
いうメッセージが表示され、以降新規の印刷が一切できなくなりました。
(IISのアプリケーションプールのリサイクルを実施すると、復旧)
エラーが発生した同じタイミングでイベントログ(アプリケーションログ)に
以下のエラーも出力されています。
> イベントの種類: 警告
> イベント ソース: ASP.NET 2.0.50727.0
> イベント カテゴリ: Web Event
> イベント ID: 1309
> 説明:
> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.Load(String filename,OpenReportMethod openMethod, Int16 parentJob)
> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportClass.Load(String reportName,OpenReportMethod openMethod, Int16 parentJob)
> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.EnsureLoadReport()
> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.SetDataSourceInternal(Object val,Type type)
> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.SetDataSource(DataSet dataSet)
> 場所 aspx_DeliveryNotice_DeliveryNoticeDetails_PrintPage.SetDataSetAction()
> 場所 aspx_DeliveryNotice_DeliveryNoticeDetails_PrintPage.InitialAction()
> 場所 Mazda.M2B.ASP_AAT.WebFormBase.ExecuteApplicationLogic(ApplicationLogicAction action)
> 場所 aspx_DeliveryNotice_DeliveryNoticeDetails_PrintPage.Page_Load(Object sender, EventArgs e)
> 場所 System.Web.UI.Control.OnLoad(EventArgs e)
> 場所 Mazda.M2B.ASP_AAT.WebFormBase.OnLoad(EventArgs e)
> 場所 System.Web.UI.Control.LoadRecursive()
> 場所 System.Web.UI.Page.ProcessRequestMain(Boolean includeStagesBeforeAsyncPoint,Boolean includeStagesAfterAsyncPoint)
【質問】
エラーメッセージから、レジストリのprintjoblimitの値が上限に達したと読み取りました。
printjoblimit数はデフォルトの75に設定していますが、
75も同時アクセスはしておらず、printjobの解放漏れを疑っております。
(1)現在のprintjob数を、モニタする手段は無いのでしょうか?
(2)Crystal Reportの製品自体には、printjobのカウント制御がうまくいかないという様な、既知の問題はないのでしょうか?
(3)通常、アクセスの集中によりprintjob数が上限に達してエラーが発生した場合、
エクスポート処理の完了に伴いprintjob数が減ると、印刷可能な状態に自然回復するのでしょうか?
アプリケーションプールのリサイクルを行わないと、復旧しないということは、解放処理の漏れが濃厚なのでしょうか?
(4)printjoblimitの設定可能な範囲はいくつなのでしょうか?
(5)printjoblimitの設定値を変更した場合の影響はどうなのでしょうか?
例えば、設定値を75u21D2200に変更しただけで、
実際のprintjob数に関わらず、メモリやCPUの消費量が増えるなどの影響はないのでしょうか?
(6)printjob実行中に、ユーザがブラウザを×ボタンで閉じると、printjobのカウントは解放されるのでしょうか?
(7)レポート処理ジョブ(printjob) 数のカウントは、どの期間行われているのでしょうか?
クライアント要求を受けて PDF を出力するまででしょうか?
それともPDF を出力後、ブラウザのセッションが切れるまでか?
以上、宜しくお願い致します。
Edited by: Anegayama Shinichiro on Jun 23, 2009 4:08 AM
VB6にてクリスタルレポートを使用して、帳票の出力をしています。
あらかじめSQLを埋め込んだレポートに対し、
RecordSelectionFormula プロパティで、絞込みの条件を渡していますが、
エラーが発生する場合があります。
発生する条件が不明で、状況としては、
プログラムの格納場所により、エラーになる場合と、正常に動作する場合があります。
【プログラム内エラー箇所】
go_CRR.RecordSelectionFormula = s_Sql
【エラーメッセージ】
Basic syntax is not supported in group or record selection formula
【プログラム格納場所】
・エラーが発生
d:\FSJ,d:\GMS_Server\FSJ,d:\GMS_SYSTEM\EXE
・正常に動作
d:\GMS_Server,d:\GMS_SYSTEM,d:\inet_work
また、他の環境を作成しテストした結果、再現はいたしません。
考えられるエラーの原因について、ご回答をお願いいたします。
VB2010 SP1、ASP.netにてCrystalReportで帳票出力を行っています。
WebサーバーにはCrystalReportのRumtimeのインストールは必要ですか?
現在下記のようなエラーが発生しています。
-
System.TypeInitializationException: 'CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument' のタイプ初期化子が例外をスローしました。 ---> System.TypeInitializationException: 'CrystalDecisions.Shared.SharedUtils' のタイプ初期化子が例外をスローしました。 ---> System.IO.FileLoadException: ファイルまたはアセンブリ 'log4net, Version=1.2.10.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=692fbea5521e1304'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。見つかったアセンブリのマニフェスト定義はアセンブリ参照に一致しません。 (HRESULT からの例外: 0x80131040)
場所 CrystalDecisions.Shared.SharedUtils..cctor()
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 CrystalDecisions.Shared.SharedUtils.get_CurrentControl()
場所 CrystalDecisions.Shared.SharedUtils.GetEffectiveCulture()
場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.CREngineRes.GetString(String name)
場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.CheckForCrystalReportsRuntime()
場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument..cctor()
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument..ctor()
場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportClass..ctor()
場所 SlvHanbai.Web.Reports.rptCustomerMst..ctor() 場所 C:\Users\chikugo\documents\visual studio 2010\Projects\SlvHanbai\SlvHanbai.Web\Reports\rptCustomerMst.cs:行 21
Edited by: chiku_1011 on May 29, 2011 1:51 PM
C#からCrystal Reports for Visual Studio 2010を使用して帳票を印刷するアプリケーションを作成しています。
アプリケーションから印刷を行おうとすると(Crystal Reportのプレビュー画面を読み込むタイミングで)強制終了してしまします。
開発環境で実行すれば問題なく動くのですが、テスト環境(xpとwin7x64)で実行すると強制終了してしまいます。
Windowsのエラーログを確認すると以下のようなエラーが出ています。
-
アプリケーション:hogehoge.exe
フレームワークのバージョン: v4.0.30319
説明: ハンドルされない例外のため、プロセスが中止されました。
例外情報: System.IO.FileNotFoundException
スタック:
場所 System.Reflection.RuntimeAssembly._nLoad(System.Reflection.AssemblyName, System.String, System.Security.Policy.Evidence, System.Reflection.RuntimeAssembly, System.Threading.StackCrawlMark ByRef, Boolean, Boolean, Boolean)
場所 System.Reflection.RuntimeAssembly.InternalLoadAssemblyName(System.Reflection.AssemblyName, System.Security.Policy.Evidence, System.Threading.StackCrawlMark ByRef, Boolean, Boolean)
場所 System.Reflection.RuntimeAssembly.InternalLoadFrom(System.String, System.Security.Policy.Evidence, Byte[], System.Configuration.Assemblies.AssemblyHashAlgorithm, Boolean, Boolean, System.Threading.StackCrawlMark ByRef)
場所 System.Reflection.Assembly.LoadFrom(System.String)
場所 CrystalDecisions.ReportAppServer.DataSetConversion.DataSetConverter.DataSetProcessingDelegate(IntPtr)
-
開発環境は、
Windows7 Professional 64bit
Visual Studio 2010 Professional
Crystal Report for Visual Studio 2010(バンドル版)
です。
下記のサイトを参考にマージモジュールも読み込ませています。
http://fastit.seesaa.net/article/196616029.html
ただ、サイトを参考にマージモジュールにキーを読み込ませたいのですが、バージョン情報にライセンスキーが表示されません。
(Crystal Reports for .NET Framework 4.0 と表示されているところがあるのですが、キーは表示されていません。)
キーを入れていない状態でやっているので強制終了してしまうのでしょうか?
(キーの確認方法もご教授いただければと存じます。)
また、以下のサイトを参考に.NET Framework 4.0の再インストールしたり、マシンを代えてみたりしたのですが、改善しませんでした。
Installerで必須コンポーネントとして、.NET Framework4.0とCrystalReportsのランタイムも含めております。
.NET Framework 3.5もインストールしてみたのですが、改善しませんでした。
ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。
ReportDocument.Close() について、以下2点お伺いさせていただ
けないでしょうか。
(経緯)
CrystalReports for VS2010 を使用した帳票出力業務にて、75回目の帳票印刷時に「システム管理者が設定したレポート処理ジョブの最大数に達しました。」というエラーが発生致しました。
CrystalReportsは、ブラウザでのプレビュー、および、pdfエクスポート~プリンタ印刷の2種類の処理で使用しております。
pdfエクスポートは、サーバサイドで行うサービスを作成しております。
pdfエクスポートを行いますサービスにて使用しております、ReportDocument変数の Closeメソッド呼び出しを追加致しましたところ現象が回避されました。
(お伺い事項)
1.ASP.NETのWebアプリケーションにて、帳票プレビューのために CrystalReportViewerおよび、CrystalReportSourceコントロールを使用しております。
Webアプリケーションという性格上、CrystalReportSource.ReportDocumentは明示的に Close してはおりません。
また、ブラウザーからのプレビューにおきましては、75回以上表示しても、レポート処理ジョブの最大数エラーが発生することはございませんでした。
WebサーバにはIISを使用しておりますが、こちらのセッション管理などと連動して、Closeないしは、レポート処理ジョブの制御が行われると考えてよろしいでしょうか。
Close()の呼び出しを、何かのタイミングで実行する必要はございますでしょうか。
2.WinFormアプリケーションのリモートサービスとして、ReportDocument.FormatEngine を使用したpdfエクスポート処理を行っております。
このサービス内では、ReportDocumentをnewしているのですが、メソッドのスコープ内の変数です。
ヘルプのサンプル(ReportDocument.Loadメソッド)には、Closeの記述が無かったため、自動的にリソース開放されると考えておりました。
Close実行のガイドラインがございましたら、お手数ですが、ご教示いただけないでしょうか。
(CrystalReportViewer.ReportSource に設定した場合は、Close不要で、それ以外でReportDocument単独で使用する場合は、Close必須、などです)
何卒、よろしくお願い申し上げます。
VBでのクラサバシステムの開発を行っていますが、クライアントにて
Crysatal Reportを使用してファイル出力を行う場合に、
ランタイムが必要になると思いますが、ランタイムはどのように
配布すればよろしいでしょうか?
※開発端末(Crysatal Reportインストール端末)では出力可能ですが、
証端末(Crysatal Report未インストール端末)ではエラーが発生します。
VB6.0SP6 + Crystal Reports XI R2を使用しています。
CDOとフィールド定義(ttx)を使用し作成しているのですが、
フィールド定義で日付型の項目("UdDt")に対して、VBから
Date型のデータをセットしてもクリスタルレポートには何も表示されません。
表示させる方法をご存知の方、教えてください。
日付型以外は表示されます。
Dim CDOSet As CrystalComObject
Set CDOSet = CreateObject(CrystalDataObject.CrystalComObject)
With CDOSet
.AddField "UdDt", vbDate
End With
'データレコード作成
Dim vaData(0,0) As Variant
vaData(0,0) = Date 'UdDt
'作成したデータレコードを追加
CDOSet.AddRows vaData
お世話になります。
Crystal Reportsにて帳票を出力するクライアントプログラム(WinXP SP2上)を運用してまいりましたが、ある日を境に以下のメッセージが出力される端末がでてきました。
System.TypeInitializationException: 'CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument' のタイプ初期化子が例外をスローしました。 ---> System.Runtime.InteropServices.COMException (0x800736B1): CLSID {11BD5260-15B6-412D-80DB-12BB60B8FE50} を含むコンポーネントの COM クラス ファクトリを取得中に、次のエラーが発生しました: 800736b1。
場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument..cctor()
この現象が発生しているのは数十台中2台で、ほぼ同時期に発生しました。
アプリケーションや.NETフレームワークの再インストールも試しましたが復旧されません。
何か解りましたら、よろしくおねがいします。
現在、Crystal Reports for Visual Studio .NET を使用してレポートを作成し、Windowsアプリケーションに含めて配布を考えております。
社外のクライアントに配布予定なため、実行ライセンス取得のために下記手順で製品登録を行いましたが、製品登録画面が表示されません。
対処方法を教えていただけますか。
【手順】
1. VisualStudio2008 professionalEditionのCrystal Reportsメニューから、「製品登録/アドレスの変更」をクリック。
2. 登録ウィザードで「今すぐCrystal Reportsを登録する」を選択。
3. IE8が自動で起動され、「The requested URL could not be retrieved」という内容のエラー画面が表示される。
以上、よろしくお願いいたします。
お世話になります。shigetaと申します。
現在Visual Studio2005バンドル版のCrystalReportsの機能を利用し
帳票のデザインおよびPDF出力を行っていますが、
PDF出力に使用するレポートファイル(.rptファイル)には
MS明朝のフォントを主に使用しています。
また、PDF出力ではVB.NETで次のようなコードで処理しています。
Dim rpt As CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportClass = Report
rpt.SetDataSource(_Dataset)
Dim opt As ExportOptions
Dim diskOpt As New DiskFileDestinationOptions
'ExportOptionsの設定
diskOpt.DiskFileName = "C\output.pdf"
opt = rpt.ExportOptions
opt.DestinationOptions = diskOpt
opt.ExportDestinationType = ExportDestinationType.DiskFile
opt.ExportFormatType = ExportFormatType.PortableDocFormat 'PDF形式に指定
rpt.Export()
上記方法でPDFファイルを出力したところ、PDFファイル内で
フォント名称が"__-__"となってしまいました。
(PDFファイルをAdobe Readerで開き、メニューの「ファイル」-「プロパティ」、
「フォント」タブ内で確認しました。)
そこで質問ですが、PDFファイル内のフォント名称が"__-__"
ではなく"MS 明朝"となるPDFファイルを出力することは可能なのでしょうか?
現在開発中のシステムで
上記のフォント名称の値を後続処理に
どうしても使用しなければならない状態です。
動作環境および開発環境は以下の通りです。
動作環境:Windows XP, Windows 2003 Server
開発環境:Visual Studio 2005 Professional Edition Version 8.0.50727.762 (SP.050727-7600)
Microsoft .NET Framework Version 2.0.50727 SP1
以前CrystalReports8で作成した帳票を、CrystalReports2011にアップグレードしました。
その帳票をドットプリンタで印刷すると、フォントが小さくなってしまいます。
ですが、ドットプリンタではなく、通常のレーザープリンタで印刷した場合は正しい文字サイズで印字されます。
OSは、WindowsServer2008以降で印刷を実行すると、この現象が起きるようです。
例えば、CrystalReportの何らかの設定を変更することで、この現象を回避できるということはありませんでしょうか?
今の所提供できる情報が少なくて申し訳ございませんが、もし分かる方がおられましたら、どうかご教授願いたいと思います。
crystal reports XIのランタイムはどこかでダウンロードできますでしょうか。
URL等教えて頂けますでしょうか。
誤ってWindows Sarve 2008にインストールしてしまった、Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)をアンインストールしたいのですが、正常にアンインストールできません。
コントロールパネルの「プログラムと機能」やインストーラー(CRRedist2005_x86.msi)からアンインストールを試みましたが、途中で中断されてしまいます。
※インストーラーで試みた場合には、以下のメッセージが出ます。
"The installer was interrupted before Crystal Reports for .NET framwork 2.0 (x86) could be removed. You need to restart the installer to try again"
調査中に下記の情報を見つけたのですが、コントロールパネルなどからアンインストールできない場合は、やはりレジストリの操作をするしか方法はないのでしょうか?
http://scn.sap.com/thread/1175371
他の解決方法などの情報を頂けると幸いです。
また、上記リンク先で紹介されている"Business objects note # 1248161”も実際には見つけられませんでした。
(ドキュメントのリンク先が404 error。内容をコピペしている方がいたので、一応内容は把握できましたが…)
可能であれば公式なドキュメントを見たいのですが、何かご存知の方がいましたら教えてください。
サーバ:
Windows Server 2008 Standard Edition 32bit (SP2)
以上、よろしくお願いします。
お世話になります。
VS2005バンドル版のCrystalReportで、
外字を含むPDF出力を行う方法について、
ご教授ください。
もし、VS2005バンドル版でできないのであれば、
製品版のCrystalReportでは、可能でしょうか?
WebIntelligenceレポートのクエリーの生成したSQLの取得、設定の際に使用するAPIの使用方法についてご教示いただけませんでしょうか。
SQLの取得に「SQLSelectStatement」インタフェースの「getSQL」メソッド、設定に「setSQL」メソッドを使用したいと考えております。
BOXIR2のWebサイト「Developer Library」と下記のスレッドを参考にソースを作成しましたが正しく動作しません。
スレッド:How to purge report data before deployment on target server
-
作成したソースです----
package test;
import="com.crystaldecisions.sdk.framework.*;
import="com.crystaldecisions.sdk.exception.SDKException;
import="com.crystaldecisions.sdk.occa.infostore.*;
import="com.businessobjects.rebean.wi.*;
class test {
public static void main(String[] args) {
test t = new test();
t.execute();
}
public void execute() {
try {
//logon
ISessionMgr mySessionMgr = CrystalEnterprise.getSessionMgr().logon( XXXX, XXXX, XXXX, XXXX);
System.out.println("Logon");
//ReportEngineの取得
ReportEngines repEngines = (ReportEngines)enterpriseSession.getService("ReportEngines");
ReportEngine widocRepEngine = (ReportEngine)repEngines.getService(ReportEngines.ReportEngineType.WI_REPORT_ENGINE);
//DocIDよりドキュメントオープン
DocumentInstance doc = widocRepEngine.openDocument(XXXX);
//DataProvider取得
DataProviders dataps = doc.getDataProviders();
DataProvider datap = dataps.getItem(0);
SQLdataProvider sqldatap = (SQLDataProvider)datap;
SQLContainer sqlcont = sqldatap.getSQLContainer();
SQLNode sqlnod = (SQLNode)sqlcont.getChildAt(0);
SQLSelectStatement sqlSelects = (SQLSelectStatement)sqlnod;
//SQLの取得
String strsql = sqlSelects.getSQL();
System.out.println(strsql);
doc.closeDocument();
}
catch(SDKException e)
{
System.out.println("エラー発生");
}
}
-
※上記ソース中のログインアカウント情報、DocID情報は「X」でマスクしています。
上記では任意のWebIntelligenceドキュメントを開き、クエリーの作成したSQLを取得しようとしています。
しかし「SQLDataProvider」インタフェースの「getSQLContainer」メソッドにより「SQLContainer」インスタンスを取得する際に「ERR_WIS_30270」(参照情報が無効であるときに発生するエラーメッセージです)が発生してしまいます。
「DataProvider」インスタンスを「SQLDataProvider」にキャストし、サブインタフェースである「SQLDataProvider」クラスの「getSQLContainer()」メソッドを呼んでいるので、上記エラーメッセージの示唆するところは当然な気がしますが、正しく動作させる方法に至りませんでした。
【環境】
サーバOS:Windows Server 2003 Enterprise Edition
BOVer: BOXI3.0
インタフェース:Java
Webアプリケーションサーバ:WebLogic Server version10.0
SAPノートに関してはアカウントを所持していないので確認できていません。
SAPのサイトより提供されるPDFファイル(日本語、英語)、BOXIR2のWebサイト「Developer Library」内より情報を探していたところ、BOXIR2以降で非推奨APIに挙げられている「Query」インタフェースの「getSQL()」メソッドでの実装資料はいくつか見つかりましたが、上記APIによる実装手順を見つけるに至りませんでした。
どうぞ宜しくお願い致します。
Edited by: shinkichi ehara on Oct 22, 2008 8:17 AM
過去ログも検索し、類似の質問もありましたが明確な回答が無かったので質問させてください。
OS:Windows2003Server R2 SP2
開発環境:Visual Basic 6.0 SP6
以上の環境に対応したCrystal Reportsのバージョンを教えてください。
HP等を確認したところ、Crystal Reports10.0ならいけそうだということはなんとなく分かったのですが、
8.0や9.0、最新版等では動作するのでしょうか?
最新版等はVB.NETでしか動作せずVB6では動かないですか?