Quantcast
Channel: SCN : Popular Discussions - SAP Crystal Reports & BI Dashboards (日本語) [Read-only]
Viewing all 2234 articles
Browse latest View live

VS2005バンドル版のCrystalReportで、外字を含むPDF出力について

$
0
0

お世話になります。

VS2005バンドル版のCrystalReportで、

外字を含むPDF出力を行う方法について、

ご教授ください。

 

もし、VS2005バンドル版でできないのであれば、

製品版のCrystalReportでは、可能でしょうか?


FAQ: .NET アプリケーションの配布用ランタイムのダウンロード

$
0
0

本ページ「Forum: ビジネスオブジェクツ一般」から以下の順でアクセスください。

 

(1) メニュー バーの「Business Objects」をクリックします。

(2) 「Business Objects Community」ページの「Business Objects Support for Crystal Reports and Xcelsius」をクリックします。

(3) 「Business Objects Support for Crystal Reports and Xcelsius」ページの「Crystal Reports and Xcelsius Support Resources」から「Downloads」をクリックします。

(4) 「Business Objects Downloads for Crystal Reports and Xcelsius」ページの「Get Crystal Reports,Crystal Reports Server, Xcelsius downloads」をクリックします。

(5) 「Business Objects Support」ページから製品、バージョンを選択します。

 

.NET アプリケーションの配布に必要なランタイムは以下の「ファイル タイトル」のファイルに含まれています。ご利用の製品、バージョンに合わせてご利用ください。

 

製品版 Crystal Reports 2008

CR 2008 Merge Modules for the .NET Framework

 

製品版 Crystal Reports XI Release 2 (SP4 含む)

Crystal Reports XI Release 2 SP4 - NET Merge Modules

Crystal Reports XI Release 2 SP4 - NET Server Install

 

製品版 Crystal Reports XI Release 1

Merge Modules for Crystal Reports XI .NET Deployments

Crystal Reports XI for .NET Server Install

 

製品版 Crystal Reports 10

Merge Modules for CR 10 .NET Deployments - Jp

CR 10 for .NET Server Install - Jp

 

製品版 Crystal Reports 9

Merge Modules for Japanese Crystal Reports 9 and .NET

Redistribution Package for Jp CR 9 and .NET

 

バンドル版 Crystal Reports for NET 2005

CR for .NET Framework 2.0 Redistributable Package IA64

CR for .NET Framework 2.0 Redistributable Package x64

CR for .NET Framework 2.0 Redistributable Package (x86)

 

バンドル版 Crystal Reports for NET 2003 (日本語版なし)

En Merge Modules for CR for .NET 2003

 

バンドル版 Crystal Reports for NET 2002

Jp Merge Modules for CR for .NET

 

 

 

製品版 RDC アプリケーションの配布には、以下の RDC マージ モジュールを利用します。

 

RDC マージ モジュール

Crystal Reports XI Release 2 :

Crystal Reports XI Release 2 SP4 - RDC Merge Modules

Crystal Reports XI Release 1 :

Merge Modules for Crystal Reports XI and the RDC

Crystal Reports 10 :

Merge Modules for Crystal Reports 10 and the RDC - Japanese

Crystal Reports 9 :

Merge Modules for Japanese Crystal Reports 9 and the RDC

CrystalReports xls形式エクスポート時のページヘッダ出力位置

$
0
0

■問題内容

VisualStudio.NetからVisualStudio2008へバージョンアップしたC#で開発した

プロジェクトでVisualStudio2008付属のCrystalReports(10.5.3700.0)から

Excel形式でファイルをエクスポートしています。

 

ページヘッダーとページフッターをページ毎に出力したいが、レポートの

先頭と末尾に1つずつしか出力されません。

 

※1.画面プレビュー、帳票への出力ではページ毎に出力されます。

   エクセル形式でのエクスポート時にのみ問題が発生します

 

※2.旧バージョン(VisualStudio.Netで開発/CrystalReports 9.1.3300.0)

   ではページヘッダーとページフッターはページ毎に出力されていました。

 

■質問

VisualStudio2008で付属のCrystalReportsを使用して、XLSファイルへの

エクスポート時にページヘッダとページフッタをページ毎に出力する方法を

教えていただけないでしょうか。

 

■調査経過1

ExcelFormatOptionsクラスを使用しているので、プロパティの操作で解決しないか

調査した結果、下記URL1、URL2を発見しました。

URL1,URL2は相互にリンクが貼られています。

 

URL1:http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms226409(v=VS.90).aspx

 

URL2:http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms226382(v=VS.90).aspx

 

上記URL1にあるプロパティ(ExportPageHeadersAndFooters)を指定すれば解決すると

考えましたが、使用しているアセンブリCrystalDecisions.Shared(ver10.5.3700.0)のIFには

ExportPageHeadersAndFootersが存在しません。

 

URL2ではExportPageHeadersAndFootersは定義されていません。

このURL2のIFは使用しているアセンブリのIFと一致します。

 

※この件をMicrosoft社へ問い合わせたところ、

 「URL1とURL2の記述に整合性が取れていないのは、ドキュメントの誤りであるので

  修正します。内容に関してはSAP社のフォーラムで問い合わせて欲しい」

 と回答がありました。

 

■調査経過2

また、レポートファイルのデザイン画面で「プレビュー」を表示し、

プレビュー表示されたレポート上でマウスの右クリックメニューの「エクスポート」を

選択し、形式に「Excel97-2000」、出力先に「ディスクファイル」を指定すると、

「エクセル形式オプション」というダイアログが表示されます。

このダイアログには「ページヘッダーとページフッターのエクスポート」という項目があります。

この項目の選択は「各ページ」と「レポートごとに1回」がありまして、「各ページ」を

選択すると、想定通りの結果出力となります。

※但し、実行ファイルに反映されるわけではなくあくまでデザイン時のプレビュー

 画面からの出力結果になります。

 

以上、よろしくお願いいたします。

Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)のアンインストールについて

$
0
0

誤ってWindows Sarve 2008にインストールしてしまった、Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)をアンインストールしたいのですが、正常にアンインストールできません。

 

コントロールパネルの「プログラムと機能」やインストーラー(CRRedist2005_x86.msi)からアンインストールを試みましたが、途中で中断されてしまいます。

 

※インストーラーで試みた場合には、以下のメッセージが出ます。

"The installer was interrupted before Crystal Reports for .NET framwork 2.0 (x86) could be removed. You need to restart the installer to try again"

 

調査中に下記の情報を見つけたのですが、コントロールパネルなどからアンインストールできない場合は、やはりレジストリの操作をするしか方法はないのでしょうか?

http://scn.sap.com/thread/1175371

 

他の解決方法などの情報を頂けると幸いです。

 

また、上記リンク先で紹介されている"Business objects note # 1248161”も実際には見つけられませんでした。

(ドキュメントのリンク先が404 error。内容をコピペしている方がいたので、一応内容は把握できましたが…)

可能であれば公式なドキュメントを見たいのですが、何かご存知の方がいましたら教えてください。

 

サーバ:

Windows Server 2008  Standard Edition 32bit (SP2)

 

 

以上、よろしくお願いします。

CrystalReports for VS2005 から CrystalReports for VS2010 へ移行

$
0
0

下記の開発環境で作成したアプリケーションをバージョンアップしたいと考えています。

 

現行

 OS:   Windows server 2003

 ツール: VS2005

 開発言語:ASP.net

 FW:   .net Framework2.0

 帳票: CrystalReports for VS2005

 

バージョンアップ

 OS:   Windows server 2008 R2

 ツール: VS2010

 FW:   .net Framework4.0

 

このとき、帳票は「CrystalReports for VS2010」で

CrystalReports for VS2005 の機能がそのまま使えるのでしょうか?

Load()で「レポートのロードに失敗しました。」が発生

$
0
0

WindowsServer2008(32bit) / IIS / ASP(32bit有効化) 上のWebアプリから、CrystalReports 2008 Runtimeで印刷を実行したところ、

Load()で「レポートのロードに失敗しました。」が発生します。

 

詳細は

InnerException [System.Runtime.InteropServices.COMException (0x800001FB): ファイル名が無効です。]

Source [CrystalDecisions.CrystalReports.Engine]

StackTrace [CrystalDecisions.ReportAppServer.ReportClientDocumentWrapper.EnsureDocumentIsOpened()]

です。

 

指定したレポートファイルはEドライブ直下に置き、ドライブ/ファイルともにeveryone:フルコントロールのセキュリティ設定です。

同機コンソールからCrystalReportで同レポートファイルの読込/印刷とも可能です。

 

対応策など、ございましたら、ご指導ください。宜しくお願い致します。

Crystal Reports for Visual Studio .NET:印刷時に用紙サイズが変わってしまう

$
0
0

以前に、同名のフォーラムが掲載されておりましたが、解決に至っていないようでしたので、投稿させて頂きます。

 

今回、Visual Studio 2008にて、Crystal Reportsを使用し、レポートの出力プログラムを作成しました。

その後、実行環境にプログラムを移し、テストを実施したところ、VISTAでは、用紙サイズが正しく反映されるが、XPだと反映されないという現象が発生致しました。

いろいろと調査をおこなっておりますが、解決に至っていないしだいです。

 

つきましては、解決策についてご教授頂けないでしょうか?

 

開発環境

・Windows VISTA Business SP1

・Visual Statudio 2008 professional

 

実行環境

・Windows XP Professional SP3 u2192 用紙サイズが正しく反映されず。

・Windows VISTA Business SP1 u2192 問題なし。

 

その他

・開発環境、VISTAでは問題なし。

VB6版から.NET版への移行と流用について

$
0
0

色々調べたのですが、確信が得られず質問させていただきます。

 

 

現在使用しているシステムでは、VB6にバンドルされていたCrystalReport(Seagate Crystal Reports6.0)

を使用していたのですが、次期システムの開発では.NET版のCrystalReportの使用を検討しています。

 

 

もし.NET版のCrystalReportへ移行させようと考えた場合、

VB6版で作成したフォームはそのまま流用可能でしょうか?

 

そのままでは無理な場合、変換方法などはあるでしょうか?

 

 

Crystal Reportsは使用したことが無く、調べ方が悪かったのかもしれません。

ご存知の方がおりましたら、教えていただけないでしょうか?

 

よろしくお願い致します。


Win2003 VB6に対応したCrystal Reportsのバージョンを教えてください。

$
0
0

過去ログも検索し、類似の質問もありましたが明確な回答が無かったので質問させてください。

 

OS:Windows2003Server R2 SP2

開発環境:Visual Basic 6.0 SP6

 

以上の環境に対応したCrystal Reportsのバージョンを教えてください。

 

HP等を確認したところ、Crystal Reports10.0ならいけそうだということはなんとなく分かったのですが、

8.0や9.0、最新版等では動作するのでしょうか?

 

最新版等はVB.NETでしか動作せずVB6では動かないですか?

crystal reports XIのランタイム

$
0
0

crystal reports XIのランタイムはどこかでダウンロードできますでしょうか。

URL等教えて頂けますでしょうか。

Crystal Reports XI R2 SP5からSP6へのサービスパック更新について

$
0
0

現状、下記の開発環境で作成したファイル(モジュール、レポートファイル)を

下記の動作環境で動かしております

 

 開発環境

  WindowsXP、VB6、Crystal Reports XI R2(SP5)

 動作環境

  WindowsVista、Crystal Reports XI R2(SP5)のランタイムセットアップを使用

 

動作環境をWindows7にも対応させたいのですが、

上記、開発環境で作成したファイルをそのまま使用できるのでしょうか

SP5からSP6へは何か移行作業を行う必要がありますでしょうか

(レポートをSP6をインストールした環境で保存しなおすなど)

 

動作環境をSP5からSP6に更新するにはCrystal Reports XI R2(SP6)のランライム

セットアップを実行すればよいのでしょうか。SP5のランタイムを削除する

必要はありますか。更新されたことを確認する方法もご教授頂けますでしょうか

 

 

 

  

Crystal Reports2008とCrystal Reports2010のRuntimeが混在する環境について

$
0
0

Visual studio2010で開発したアプリケーションからCrystal Reportで作成した帳票を出力しています。

 

Crystal Reports2008での製品版をインストールしているPCに対し、

今回Visual studio2010 + Crystal Reports2010で開発をしたアプリケーションの動作確認を行うため、

上記の環境にCrystal Reports2010のRuntime(CRRuntime13_0_1)をインストールしました。

 

その後上記のPCでVisual studio2010 + Crystal Reports2008のアプリケーションを修正しコンパイルを行い

別のPC(※)で動作確認したところ、帳票が出力されなくなってしまいました。

 

※Crystal Reports2008のRuntime(CRRuntime12_3)をインストールしていて製品版および

  Crystal Reports2010のRuntime(CRRuntime13_0_1)は未インストール

 

 

調べたところ、Crystal Reports2010のRuntime(CRRuntime13_0_1)を参照しようとしているようです。

Crystal Reports2008とCrystal Reports2010のRuntimeは同一PCで併用できないのでしょうか。

それとも何設定が必要なのでしょうか。

 

情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授ください。

CrystalReports2008 自動改行の問題

$
0
0

いつも参考にさせてもらっています。

表題の件で、ご相談させてください。

 

以下の環境で作業を行っています。

WindowsXP SP2

VisualStudio2003

CrystalReports2008DeveloperED SP1

 

宛名ラベルの作成で以下の用に自動改行位置が狂います。

※全角と半角文字が混じったデータです。

 

本来の表示(するはず?)

大阪府大阪市テスト町1-1-1マンション<最大幅で自動改行>

ラフォーレ泉103号室

 

不具合表示

大阪府大阪市テスト町1-1-<j?自動改行>

1マンションラフォーレ泉103号<?自動改行>

 

で以下のサイトからワードラップの仕様変更があったとのことで

Windows2000SP4の"usp10.dll"(Ver1.0325.2195.6692)

を該当フォルダに上書きを行ったところ、正常動作を確認できました。

http://www.agtech.co.jp/support/faq/crystal_reports/CR_all/cr_general/all.html

 

ただ、上記サイトではVer9~11までとしかかかれていなかったので

2008の場合この対処方法で問題が無いのでしょうか・・・?

 

以上 宜しくお願いします。

The request could not be submitted for background processingエラーのHOT Fixについて

$
0
0

VisualStudio2005 + バンドル版CrystalReportsを使用しています。

 

現在、

『The request could not be submitted for background processing』エラーが発生しており

HOT Fixで解決するというPDFまで辿りつきました

※PDF

http://www.sdn.sap.com/irj/boc/index?rid=/library/uuid/50a6f5e8-8164-2b10-7ca4-b5089df76b33&overridelayout=true

 

ただここに記載されている

https://www.sdn.sap.com/irj/sdn/businessobjects-downloads

このページが見つかりません....

 

どちらからダウンロード可能かご存知の方お教えください。

宜しくお願いします。

Seagate Crystal Reports 4.7のライセンス認証を行いたい!

$
0
0

<環境>

 ・OS : Microsoft Windows Server 2003 Standard Edition SP1

 ・開発ツール : Visual Studio 6.0 Enterprise Edition

 

<現象発生手順>

 ①開発ツールのインストールCDより日本語版のクリスタルレポートをインストールする

  (DISC3  \COMMON\TOOLS\VB\JAPANESE\CRYSREPT\CRYSTL32.EXE)

 ②クリスタルレポートのEXEを実行する

  (C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\Common\Tools\Reports\crw32.exe)

 ③[Seagate Crystal Reportsの登録]ページが表示されるが、登録Webページにアクセスすると、

  SAPのソリューションページにリダイレクトされてしまう。

 

<やりたい事> 

 [Seagate Crystal Reportsの登録]ページでライセンス番号を要求されているので、

 その入手方法をご教示いただきたく。。

 古いバージョンなので、サポートはともかくとして、せめて使えるようにしたいのですが、、、

 何卒よろしくお願いします。


バンドル版 Crystal Reports for Visual Studio .NET 2005での動作について

$
0
0

お世話になっております。

 

【開発環境】

・WindowsXP professional (SP2)

・Microsoft Visual Studio 2005

 Version 8.0.50727.762  (SP.050727-7600)

・Microsoft .NET Framework

 Version 2.0.50727 SP2

・Crystal Reports for Visual Studio 2005

・ORCLE 10g (10.2.0.1)

・DataSetから印刷

 

【現象】

通常正常に印字動作しているのですが、約8ヶ月間動作していて2回程、

下記のエラーが生し、レポートを印字しない現象が発生しています。

発生頻度が極端に少ないので、原因究明が難しく、同メッセージで判る

内容等、何らかの情報を頂きたく御願い申し上げます。

 

メッセージ内容:

「ファイルC:\DOCUME~1\*\LOCALS~1\Temp\temp_*.rpt のエラー :

バックグラウンド処理のためのリクエストを発行できませんでした。」

*の箇所は、その時々で異なります。

WindowsServer2008R2 (64bit) でCrystalReportViewerから印刷できない

$
0
0

お世話になります。

 

現在、VisualStudio2005(VB.NET+バンドル版クリスタルレポート)で作成したアプリケーションを

以下の環境でスタンドアロンで動作検証を行っています。

 

OS:WindowsServer2008R2(64ビット)

DB:Oracle11gRelease11.2.0.1.0(64ビット)

 

OSにはクリスタルレポートの64ビット設定アプリケーションをインストール済みです。

(VisualStudio2005インストール済のPCよりコピー)

CRRedist2005_X64.msi

CRRedist2005_X64_JP.msi

 

現象としては

1)レポートのPrintToPrinterメソッドでは印刷される。(正常)

2)ビューワには印刷結果が表示される。(正常)

3)ビューワー上部の印刷アイコンをクリックしても何も反応しない。

4)ビューワーのPrintReportメソッドを実行しても何も反応しない。

 

上記の3)、4)の解決するための情報を探しています。

 

よろしくお願い致します。

 

以上

アプリから印刷する際に、プリンタのスプールへ出力する速度が遅い

$
0
0

お世話になっております。

 

【開発環境】

・WindowsXP professional (SP2)

・Crystal Reports XI Release 2 (11.5.9.1076)

・VS.NET 2005(8.0)

・ORCLE 10g (10.2.0.1(Patchなし))

・DataSetから印刷

 

【現象】

アプリから印刷する際に、プリンタのスプールへ出力する速度が遅い現象が発生しています。

印刷する1明細の項目が多い帳票で遅い模様。1明細の項目が少ない場合は比較的早いです。

 

アプリ側でデータ抽出(印刷/プレビューボタン押下で処理開始)を行い、CrystalReportsのデータを受け

渡している構成となっていますが、データ抽出自体は早く、前述の通りプリンタスプールへの出力で速度が

落ちています。

また、プレビューでは画面表示されるまでは速く、プレビューから印刷すると速度が遅い状態です。

(初回と2回目以降印刷でも遅いです。)

 

検証結果概要(データ抽出件数 約6,000件)

①1明細項目が少ない帳票出力u21D21分30秒ほどでプリンタスプールへの出力完了

②1明細項目が多い帳票出力u21D216分ほどでプリンタスプールへの出力完了

 

CrystalReports側の問題ではないかもしれませんが、以前バージョンでは発生していない現象であり

解決策が見つからない状況です。

また過去スレッドを参照しましたが、同様現象がなく解決していません。

類似スレッド:バンドル版 Crystal Reports for Visual Studio .NET 2005の印刷遅延

        Posted: Sep 17, 2008 8:14 AM

 

ご存知の方がおられましたら、解決策をご教授下さい。

 

よろしくお願いします。

Crystal Reports XI の改行について

$
0
0

現在、Crystal Reports 8.5 Developerでシステムの開発を行っています。

使用言語は、VisualC++です。

Crystal Reportsで帳票を作成し、ORACLEとのODBC接続で出力しています。

今回、Ver.8.5から「Crystal Reports XI」に乗せ換える事を検討しています。

評価版をダウンロードし動作検証を行った結果、ほぼ正常に起動・表示できる事が確認できました。

ただ、一部の帳票で改行のズレが発生いたしました。

下記に例を表記します。

例) 【本来の表示】

     社員(1~4)<最大幅で改行>

          等級

   

     【不具合表示】

     社        <改行>

          員(1~4)等<改行>

          級

Ver.8.5でもXIでもテキストの書式は全く同じですが、こういった現象が起きます。

何かファイルをダウンロードすることで解消できるのか、もしくはテキストの設定で解消できるのか、

教えていただければと思っています。

よろしくお願いいたします。

CrystalReport Rumtimeのインストール

$
0
0

VB2010 SP1、ASP.netにてCrystalReportで帳票出力を行っています。

WebサーバーにはCrystalReportのRumtimeのインストールは必要ですか?

現在下記のようなエラーが発生しています。

 

-


System.TypeInitializationException: 'CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument' のタイプ初期化子が例外をスローしました。 ---> System.TypeInitializationException: 'CrystalDecisions.Shared.SharedUtils' のタイプ初期化子が例外をスローしました。 ---> System.IO.FileLoadException: ファイルまたはアセンブリ 'log4net, Version=1.2.10.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=692fbea5521e1304'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。見つかったアセンブリのマニフェスト定義はアセンブリ参照に一致しません。 (HRESULT からの例外: 0x80131040)

   場所 CrystalDecisions.Shared.SharedUtils..cctor()

   --- 内部例外スタック トレースの終わり ---

   場所 CrystalDecisions.Shared.SharedUtils.get_CurrentControl()

   場所 CrystalDecisions.Shared.SharedUtils.GetEffectiveCulture()

   場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.CREngineRes.GetString(String name)

   場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.CheckForCrystalReportsRuntime()

   場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument..cctor()

   --- 内部例外スタック トレースの終わり ---

   場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument..ctor()

   場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportClass..ctor()

   場所 SlvHanbai.Web.Reports.rptCustomerMst..ctor() 場所 C:\Users\chikugo\documents\visual studio 2010\Projects\SlvHanbai\SlvHanbai.Web\Reports\rptCustomerMst.cs:行 21

 

Edited by: chiku_1011 on May 29, 2011 1:51 PM

Viewing all 2234 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>