データベースログインパスワード入力を回避するには
お世話になります。 VB2005でウインドウズアプリケーションを作成しています。クリスタルレポートのデータベースエキスパートからデータベースの新規作成で、OLE DB(ADO)からプロバイダでMicrosoft OLE DB Provider for...
View ArticleCrystal Reportsの自動折り返し位置について
お世話になります。 現在、以下の現象に悩んでおります。解消策がございましたら、ご教授願います。宜しくお願い致します。 ■現象 画面上のテキストボックスと、クリスタルレポート上のテキストボックスで、 文字の折り返し部分が異なってしまいます。 テキストボックスのサイズは、画面、レポートともに一致させているのですが、 見た目が変わってしまいます。 例)...
View ArticleCrysatal Reportのランタイムについて
VBでのクラサバシステムの開発を行っていますが、クライアントにてCrysatal Reportを使用してファイル出力を行う場合に、ランタイムが必要になると思いますが、ランタイムはどのように配布すればよろしいでしょうか?※開発端末(Crysatal Reportインストール端末)では出力可能ですが、証端末(Crysatal Report未インストール端末)ではエラーが発生します。
View Articleファイルパスを指定して画像を表示させる方法
レポート内に、ファイルパスを指定して画像を表示させる方法がわからなくて困っています。 具体的に行いたいことは、たとえば、C: empGraph-1.png の画像を、レポート内に表示させ、かつ印刷時にもその画像が乗るようにしたいのです。ただし、Graph-1.png...
View ArticleCrystal Reports 2008 インストール時のエラーについて
Crystal Reports 2008 Runtimeをインストール中に下記のエラーメッセージが出力され、インストールが出来ない状況です。本件について、原因・解決策をご教示願います。 【端末OS】WindowsXP SP3 【Crystal Reports 2008 Runtimeのバージョン】12.0.0.683 【その他インストール済みプログラム】.NET Framework 3.5 SP1...
View ArticleCrystal Reports 2008 におけるPDF変換の処理時間について
Framework1.1にて稼働中のアプリケーションのFramework3.5への移行を検討しています。 移行に伴い、CrystalReportsのバージョンもXから2008へ移行する予定です。 現在、動作確認を行っているところですが、exportメソッドによるPDF変換処理時間を計測したところ、Xよりも2008の方が処理時間が長い(遅い)という現象が発生しています。 詳細は以下の通りです。...
View ArticleCrystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)のアンインストールについて
誤ってWindows Sarve 2008にインストールしてしまった、Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)をアンインストールしたいのですが、正常にアンインストールできません。 コントロールパネルの「プログラムと機能」やインストーラー(CRRedist2005_x86.msi)からアンインストールを試みましたが、途中で中断されてしまいます。...
View ArticleActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません(vb6+CrystalReport9)
現在、VB6+CrystalReport9で開発をしております。作成したプログラムを、VB6およびCrystalReport9がインストールされているパソコンで実行すると正常終了するのですが、セットアップEXEで配布した環境で実行すると、 「実行時エラー'429':ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません」...
View Articleページヘッダが前ページのヘッダ内容となる(Crystal Reports for Visual Studio 2005)
いつもお世話になっております。勝又と申します。Crystal Reports for Visual Studio 2005 での下記問題内容につきまして、ご確認いただけますよう、お願い申し上げます。-対象製品 Crystal Reports for Visual Studio 2005 問題内容 改ページ条件で改ページした時に、ヘッダー部の情報が、前ページの内容のままで 表示される。...
View Articleアプリから印刷する際に、プリンタのスプールへ出力する速度が遅い
お世話になっております。 【開発環境】・WindowsXP professional (SP2)・Crystal Reports XI Release 2 (11.5.9.1076)・VS.NET 2005(8.0)・ORCLE 10g (10.2.0.1(Patchなし))・DataSetから印刷...
View Article64BitのOS上で、CRランタイムのインストールができない。
64-BitのOS(Windows Server 2003)でランタイムがインストールできません。 インストール実行時、以下のメッセージがでます。u201D64ビット オペレーティングシステムでは、このバージョンの.NET Framework 2.0がサポートされません。アプリケーションの開発元に連絡してください。u201D...
View ArticleCR XIR2 SP5 Merge Module
長谷川と申します。 Crystal Reports XI R2 を使用していまして、WindowsXP SP3 に対応させるために以下のサイトを見ました。 http://www.agtech.co.jp/support/faq/crystal_reports/20080507001.html SP5から正式対応みたいですね。...
View ArticleFAQ: .NET アプリケーションの配布用ランタイムのダウンロード
本ページ「Forum: ビジネスオブジェクツ一般」から以下の順でアクセスください。 (1) メニュー バーの「Business Objects」をクリックします。(2) 「Business Objects Community」ページの「Business Objects Support for Crystal Reports and Xcelsius」をクリックします。(3) 「Business...
View ArticleCrystal Reports (Ver.8.5) でのバーコード印刷について
お世話になります。 以下の質問に関してご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか。 宜しくお願いいたします。 <環境>OS : Microsoft Windows XP ProfessionalCrystal Reports : Ver.8.5Visual Studio : 6.0 SP4MDB :Microsoft Access2000...
View ArticleCrysatal Reportのランタイムについて
VBでのクラサバシステムの開発を行っていますが、クライアントにてCrysatal Reportを使用してファイル出力を行う場合に、ランタイムが必要になると思いますが、ランタイムはどのように配布すればよろしいでしょうか?※開発端末(Crysatal Reportインストール端末)では出力可能ですが、証端末(Crysatal Report未インストール端末)ではエラーが発生します。
View ArticleCrystal Report Viewerでの両面印刷設定について
お世話になります。 現在JAVAにてWebシステムを開発しており帳票をCrystal Reports 2008で作成し、『Crystal Reports for eclipse 2.0』を使用して表示、印刷しています。実行環境は、crjava-runtime_12.2.205.zipを使用しておりPrintModeプロパティにはActiveXを設定しています。 【環境】Windows Server...
View ArticleCrystal Reports RDCでプレビュー表示せずに印刷することができない。
WindowsXPからVISTAへ開発環境の移行を行っております。XP環境VB6.0SP5Spread3.0JInputMan6.5JCrystalReports8.5 VISTA環境VB6.0SP6Spread7.0JInputMan7.0JCrystalReportsXI R2 SP4...
View ArticleCrystal Reports でのデータ表示に関して
お世話になります。 VB.NET Crystal Reports 共に初心者です。Visual Studio 2008 Professional Edition VB.NETを使用して条件入力の画面を作成し、サーバー(Oracle 10g)のDBから条件に一致するデータを、Crystail レポートを使用して出力しようとしています。(Crystal...
View Article全角文字、半角文字の混合したフィールドの折り返し制御について(CrystalReport11)
いつもお世話になっております。中野と申します。以下の件についてご質問ください。 現在Crystal Reportを使用して、帳票の作成を行なっているのですが,ひとつのフィールドを複数行で表示させたい場合、全角と半角の文字の境界の前で,自動的に折り返されてしまいます。 フィールドデータ『あいうえお012345678』を、2行にわたって表示させようとした場合、 |あいうえ...
View Article