Quantcast
Channel: SCN : Popular Discussions - SAP Crystal Reports & BI Dashboards (日本語) [Read-only]
Viewing all 2234 articles
Browse latest View live

VS2008 でクリスタルレポートの開発時の用紙サイズ指定が、維持されない。

$
0
0

VS2005でCrystal Report を使用していたシステムをVS2008 に移行する作業中です。

移行して、デバッグテストしたところ、A3の用紙サイズで開発したレポートが、クリスタルレポートビューワー上、A4サイズで表示され、右側が切れ、ページ数が倍となってしまいます。

VS2008上で.rpt を開いても、用紙サイズがA4となり、右側がグレーに表示されます。

メニューのCrystal Reports>デザイン>プリンター設定でプリンターの設定をA3(拡大・縮小)に設定しても.rpt の表示サイズは変わりません。コントロールパネルの省略時のプリンターの設定で、用紙サイズをA3(拡大・縮小)に設定後に.rpt を開くと、今度は、A3サイズになりますが、他のA4の.rpt までが、A3サイズになってしまいます。デバッグ実行しても、クリスタルレポートビューワーに表示されるサイズは、同様の結果となります。開発時も実行時も、作成されるレポートのサイズが、その時点のコントロールパネルの省略時のプリンターの設定のサイズで作成されているようです。VS2005では、開発時のCrystal Reports>デザイン>プリンター設定でのサイズが維持されていました。VS2008環境でもVS2005と同様の動作にするには、どのようにすればよいか、ご教示ください。

VS2008環境:Windows Vista Ultimate sp1, VS2008 9.0.30729.1 sp  Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008

VS2005環境:Windows XP pro sp2 , VS2005 8.0.50727.762 sp.050727-7600 Crystal Reports for Visual Studio 2005


Crestal Reports for Visual Studio 2010 のマージモジュール配布の件

$
0
0

Crystal Reports for Visual Studio 2010でレポートを作成し、各クライアントPCにセットアップする為に配布モジュールを含んだセットアップExeを作成しております。

 

その際、普通にマージモジュールのみ配布するだけでは、配布が行えないということが下記URLより分かり

下記URLを参考に必要なマージモジュールをセットアップExeを作成してみましたが、セットアップExe実行時に

同エラーが発生してしまいます。

 

解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

 

[参考URL|http://wiki.sdn.sap.com/wiki/display/BOBJ/UsingCrystalReportsforVisualStudio2010MergeModules(MSM)tocreateaSetupproject]

Crystal Reportsの自動折り返し位置について

$
0
0

お世話になります。

 

現在、以下の現象に悩んでおります。

解消策がございましたら、ご教授願います。

宜しくお願い致します。

 

 

■現象

     画面上のテキストボックスと、クリスタルレポート上のテキストボックスで、

     文字の折り返し部分が異なってしまいます。

     テキストボックスのサイズは、画面、レポートともに一致させているのですが、

     見た目が変わってしまいます。

      

     例)

     ・画面上のテキストボックスの表示

          JJJJJJ(JJJJJJ) TEL:0001-0001 太郎:080-0001-0001 u2190

          詳細未定

           

     ・クリスタルレポート上のテキストボックスの表示

          JJJJJJ(JJJJJJ) TEL:0001-0001 太u2190

          郎:080-0001-0001 詳細未定

 

■質問

     画面上とレポート上の折り返し位置を揃えることは可能でしょうか?

      

■開発環境

     Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008

     Microsoft .NET Framework 3.5 SP1

 

     OS:WindowsXP SP3

     言語:Microsoft Visual C# 2008

Crystal Reports for Visual Studio 2010で印刷すると強制終了してしまう。

$
0
0

C#からCrystal Reports for Visual Studio 2010を使用して帳票を印刷するアプリケーションを作成しています。

 

アプリケーションから印刷を行おうとすると(Crystal Reportのプレビュー画面を読み込むタイミングで)強制終了してしまします。

 

開発環境で実行すれば問題なく動くのですが、テスト環境(xpとwin7x64)で実行すると強制終了してしまいます。

 

 

 

Windowsのエラーログを確認すると以下のようなエラーが出ています。

 

-


 

アプリケーション:hogehoge.exe

フレームワークのバージョン: v4.0.30319

説明: ハンドルされない例外のため、プロセスが中止されました。

例外情報: System.IO.FileNotFoundException

スタック:

   場所 System.Reflection.RuntimeAssembly._nLoad(System.Reflection.AssemblyName, System.String, System.Security.Policy.Evidence, System.Reflection.RuntimeAssembly, System.Threading.StackCrawlMark ByRef, Boolean, Boolean, Boolean)

   場所 System.Reflection.RuntimeAssembly.InternalLoadAssemblyName(System.Reflection.AssemblyName, System.Security.Policy.Evidence, System.Threading.StackCrawlMark ByRef, Boolean, Boolean)

   場所 System.Reflection.RuntimeAssembly.InternalLoadFrom(System.String, System.Security.Policy.Evidence, Byte[], System.Configuration.Assemblies.AssemblyHashAlgorithm, Boolean, Boolean, System.Threading.StackCrawlMark ByRef)

   場所 System.Reflection.Assembly.LoadFrom(System.String)

   場所 CrystalDecisions.ReportAppServer.DataSetConversion.DataSetConverter.DataSetProcessingDelegate(IntPtr)

 

-


 

 

 

開発環境は、

 

Windows7 Professional 64bit

 

Visual Studio 2010 Professional

 

Crystal Report for Visual Studio 2010(バンドル版)

 

です。

 

 

 

下記のサイトを参考にマージモジュールも読み込ませています。

http://fastit.seesaa.net/article/196616029.html

 

ただ、サイトを参考にマージモジュールにキーを読み込ませたいのですが、バージョン情報にライセンスキーが表示されません。

 

(Crystal Reports for .NET Framework 4.0 と表示されているところがあるのですが、キーは表示されていません。)

 

 

 

キーを入れていない状態でやっているので強制終了してしまうのでしょうか?

 

(キーの確認方法もご教授いただければと存じます。)

 

 

 

また、以下のサイトを参考に.NET Framework 4.0の再インストールしたり、マシンを代えてみたりしたのですが、改善しませんでした。

 

http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en/vscrystalreports/thread/864b21f4-eec5-4b85-ace8-88072368d069

 

 

 

Installerで必須コンポーネントとして、.NET Framework4.0とCrystalReportsのランタイムも含めております。

 

.NET Framework 3.5もインストールしてみたのですが、改善しませんでした。

 

 

 

ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

TypeInitializationException(Crystal Reports for Visual Studio 2005)

$
0
0

お世話になります。

 

Crystal Reportsにて帳票を出力するクライアントプログラム(WinXP SP2上)を運用してまいりましたが、ある日を境に以下のメッセージが出力される端末がでてきました。

 

System.TypeInitializationException: 'CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument' のタイプ初期化子が例外をスローしました。 ---> System.Runtime.InteropServices.COMException (0x800736B1): CLSID {11BD5260-15B6-412D-80DB-12BB60B8FE50} を含むコンポーネントの COM クラス ファクトリを取得中に、次のエラーが発生しました: 800736b1。

   場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument..cctor()

 

この現象が発生しているのは数十台中2台で、ほぼ同時期に発生しました。

アプリケーションや.NETフレームワークの再インストールも試しましたが復旧されません。

 

何か解りましたら、よろしくおねがいします。

Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)のアンインストールについて

$
0
0

誤ってWindows Sarve 2008にインストールしてしまった、Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)をアンインストールしたいのですが、正常にアンインストールできません。

 

コントロールパネルの「プログラムと機能」やインストーラー(CRRedist2005_x86.msi)からアンインストールを試みましたが、途中で中断されてしまいます。

 

※インストーラーで試みた場合には、以下のメッセージが出ます。

"The installer was interrupted before Crystal Reports for .NET framwork 2.0 (x86) could be removed. You need to restart the installer to try again"

 

調査中に下記の情報を見つけたのですが、コントロールパネルなどからアンインストールできない場合は、やはりレジストリの操作をするしか方法はないのでしょうか?

http://scn.sap.com/thread/1175371

 

他の解決方法などの情報を頂けると幸いです。

 

また、上記リンク先で紹介されている"Business objects note # 1248161”も実際には見つけられませんでした。

(ドキュメントのリンク先が404 error。内容をコピペしている方がいたので、一応内容は把握できましたが…)

可能であれば公式なドキュメントを見たいのですが、何かご存知の方がいましたら教えてください。

 

サーバ:

Windows Server 2008  Standard Edition 32bit (SP2)

 

 

以上、よろしくお願いします。

CrystalReports2008 自動改行の問題

$
0
0

いつも参考にさせてもらっています。

表題の件で、ご相談させてください。

 

以下の環境で作業を行っています。

WindowsXP SP2

VisualStudio2003

CrystalReports2008DeveloperED SP1

 

宛名ラベルの作成で以下の用に自動改行位置が狂います。

※全角と半角文字が混じったデータです。

 

本来の表示(するはず?)

大阪府大阪市テスト町1-1-1マンション<最大幅で自動改行>

ラフォーレ泉103号室

 

不具合表示

大阪府大阪市テスト町1-1-<j?自動改行>

1マンションラフォーレ泉103号<?自動改行>

 

で以下のサイトからワードラップの仕様変更があったとのことで

Windows2000SP4の"usp10.dll"(Ver1.0325.2195.6692)

を該当フォルダに上書きを行ったところ、正常動作を確認できました。

http://www.agtech.co.jp/support/faq/crystal_reports/CR_all/cr_general/all.html

 

ただ、上記サイトではVer9~11までとしかかかれていなかったので

2008の場合この対処方法で問題が無いのでしょうか・・・?

 

以上 宜しくお願いします。

CrystalReports2008で連続帳票を出力する際、縦と横が逆転してしまう

$
0
0

何卒よろしくお願い致します。

 

CrystalReports2008で連続帳票をドットインパクトプリンタで出力すると、縦と横が逆になって出力されてしまいますが、

解決方法はありますでしょうか?

 

今回やりたいことは、プログラムで縦幅と横幅を指定し(プログラムで印刷の各種設定を指定し)

連続帳票を専用紙で出力することです。

 

しかし、縦と横が逆転してしまいうまく出力できません。

プログラムで縦幅と横幅を指定して出力すると、幅の長い方が必ず縦幅として印刷されてしまうようです。

VisualStudioでのデバッグ実行でもランタイム環境でも同様の現象が起こります。

例:プログラムで縦を200mm、横を300mmに指定し横長の帳票を印刷したいのですが、出力すると

  帳票上では縦と横が逆転して出力されてしまいます。(出力したい帳票が90度回転して出力される状態)

 

環境

CR      CrystalReports2008 SP3

言語     VisualStudio2008

プリンタ NEC MultiImpact 700JX3

OS        WindowsServer2008R2 64bit (またはWindows7 64bit)

 

尚、CrystalReportXIではプログラムで指定した縦幅と横幅で横長の連続帳票がうまく出力されます。

 

何卒よろしくお願い致します。


印刷時に文字サイズが小さくなる現象について

$
0
0

以前CrystalReports8で作成した帳票を、CrystalReports2011にアップグレードしました。

 

その帳票をドットプリンタで印刷すると、フォントが小さくなってしまいます。

 

ですが、ドットプリンタではなく、通常のレーザープリンタで印刷した場合は正しい文字サイズで印字されます。

 

OSは、WindowsServer2008以降で印刷を実行すると、この現象が起きるようです。

 

例えば、CrystalReportの何らかの設定を変更することで、この現象を回避できるということはありませんでしょうか?

 

今の所提供できる情報が少なくて申し訳ございませんが、もし分かる方がおられましたら、どうかご教授願いたいと思います。

データベースログインパスワード入力を回避するには

$
0
0

お世話になります。

 

VB2005でウインドウズアプリケーションを作成しています。

クリスタルレポートのデータベースエキスパートからデータベースの新規作成で、

OLE DB(ADO)からプロバイダでMicrosoft OLE DB Provider for Oracleを選択し、

サービス、ユーザID、パスワードを入力し作成します。

その後、追加するデータベースの参照を設定し、レポートに挿入し作成を完了します。

そこで、プログラムの実行を試みると、データベースへのログインパスワードの

入力を求められるのですが、これを回避する方法が分かりません。

パスワードを保存する設定が無いように思います。

実行後、パスワードを入力せずにデータベースへログインし、

レポートに表示する方法はありますでしょうか?

 

Edited by: SAKURADA TATSUYA on Jul 15, 2008 1:49 AM

Crystal Reports XI:小数点以下の桁数を数値によってかえるには?

$
0
0

お世話になります。

 

Crystal Reports XI Developer Edition で開発しております。

 

質問は、フィールド(数値)の小数点以下の桁数を数値によって、小数点以下なし、小数点第1位まで、小数点第2位までと表示を変えるにはどうすればよいですか?

 

例えば、 1 のときは 1 (1.00 は×)

     0.5 のときは 0.5 (0.50 は×)

    0.25 のときは 0.25

 

テーブルのデータ型は float です。(SQLServer)

データ型を 文字列(string) に変えれば良いとは思いますが、クリスタルレポートの設定でなんとかなるのであれば、そちらが良いです。

 

ちなみに式も考えました。

数値を文字列に変換し、小数点より右の「0」は長さ0の文字列に置換する。など。この方法は式を作って、フィールド(数値)と置き換えないといけませんので、設定でなんとかなる方が良いです。

 

あと、クリスタルレポートの「フィールドの書式」-「ユーザー設定」-「カスタムスタイル」-「数値」-「小数点以下の桁数」を 「1.00」 とすると、1のとき「1.00」と表示されます。本来は「1」と表示したいです。

 

設定だけでは、無理なのでしょうか?

どなたかカスタムスタイルでの設定方法を教えていただけませんでしょうか?

 

FAQ: ブラウザで指定した言語の設定が CrystalReportViewer コントロールに表示されるツールチップに反映されない

$
0
0

【タイトル】 

Tip: ブラウザで指定した言語の設定が CrystalReportViewer コントロールに表示されるツールチップに反映されない

 

 

【詳細/質問】

ブラウザで指定した言語の設定が CrystalReportViewer コントロールに表示されるツールチップに反映されない。

 

 

【対象製品】

Crystal Reports 2008

 

 

【原因】

英語以外の地域設定に対応する言語がインストールされいないためです。

 

 

【解決策/回答】 

Crystal Reports 2008 製品版のインストールメディアを使用して英語以外の言語を手動でインストールする必要があります。インストーラパッケージは package\lang ディレクトリ配下にある各言語ディレクトリにあります。

- German - de

- Spanish - es

- French - fr

- Italian - it

- Japanese - ja

- Korean - ko

- Dutch - nl

- Portugeuse - pt

- Swedish - sv

- Simplified Chinese - zh_CN

- Traditional Chinese - zh_TW

WinForm からレポートをプリンタに出力した際に、余白(PageMargins)に設定した値が正しく適用されない。

$
0
0

初めて投稿致します。秋本と申します。

 

 

WinForm から CrystalReports2008 で作成したレポートを印刷する際に

余白(PageMargins)に設定した値が正しく適用されないという現象が発生しており、対応策をご教示ください。

 

 

【開発環境】

 Microsoft Windows XP ver 2002 Service Pack 3

 Microsoft VisualStudio 2008 ver 9.0.30729.1 SP (C#を使用)

 Microsoft .NET Framework ver 3.5 SP1

 Crystal Reports 2008 Developer ver 12.2.7.598

 

 検証用のPCにOSをインストールし、VisualStudio 2008 をインストール後

 Microsoft Update にて 2010-05-18  時点でリリースされている全ての更新プログラムをインストール

 その後で Crystal Reports 2008 をインストールし、Crystal Reports 2008 の Service Pack 1、Service Pack 2、

 Fix Pack 2.7 を順にインストールしました。

 

 プリンタは以下の3台

 Epson LP-8900 (ドライバは 3.16.4fm)

  http://www.epson.jp/dl_soft/readme/6653.htm

  

 XEROX DocuCenter Color f250 (ドライバは 2.6.3)

  http://www.fujixerox.co.jp/download/dcc/download/f450series/artex_2k/

  

 XEROX DocuPrint210 (ドライバは 3.8.6)

  http://www.fujixerox.co.jp/download/docuprint/download/210series/prt_2k/

 

 

【実行環境】

 同上

 

 

【再現手順】

 VisualStudio 2008 で新規に WIndowsフォームアプリケーションを作成

 フォームに CrystalReportsViewer と ボタンを設置

  

 新しい項目として Crystal レポート を追加

 CrystalReportsギャラリから、空のレポートを選択

 詳細以外のセクションを非表示に設定

 詳細セクションのセクションエキスパートで背景色に銀色を設定

 詳細セクションの Height を 16771 に設定

 デザイン>ページ設定のページオプションで

 「書式設定ページサイズと用紙サイズを個別に設定する」のチェックを外し

 用紙サイズを「A4 210 x 297 mm」に設定

 余白は上下左右すべて 0 に設定

 詳細セクションの左上、右上、左下、右下に何か適当に文字の入ったテキストオブジェクトを配置

 

 ボタンの押下イベントに以下を記述

 

 private void button1_Click(object sender, EventArgs e)

 {

   CrystalReport1 report = (CrystalReport1)crystalReportViewer1.ReportSource;

    

   CrystalDecisions.Shared.PageMargins margins = new CrystalDecisions.Shared.PageMargins();

 

   margins.topMargin = 0;

   margins.bottomMargin = 0;

   margins.leftMargin = 0;

   margins.rightMargin = 0;

 

   report.PrintOptions.ApplyPageMargins(margins);

    

   crystalReportViewer1.RefreshReport();

    

   report.PrintToPrinter(0, false, 1, 1);

 }

 

 上記イベント内に任意の余白を設定して、WinForm を実行後にボタン押下

 

 

【発生する現象】

 u2026要はA4用紙全体を塗りつぶすだけのレポートに、上記イベント内で PageMargins を設定して

 プリンタへ出力するわけですが

 CrystalReportViewer 上では設定した余白(PageMargins)が忠実に反映されるのですが、実際にプリンタから

 出力されたものを確認すると

  

 leftMargin だけ設定した場合 > 左に余白ができず、上と右に余白ができる

 topMargin だけ設定した場合 > 上に余白ができず、左と下に余白ができる

 

 という具合に余白(PageMargins)で設定した値とは違う印刷結果になってしまいます。

 

 Re: HELP - setting page margins doesn`t work correctly

 

 上記スレッドの内容からすると SP3 がリリースされるまで待つしかないのでしょうか?

crystal report 10 EM をIIS7(Windows2008server)

$
0
0

はじめまして

CR10で質問が有ります。IIS7上でASPでCRプレビュー印刷できなくて困ってます。

 

サーバ:Windows2008Server

WEBサーバ:IIS7

レポート:CRYSTAL REPORT 10 EMBEDDED Edition Developer JAPANESE

言語:ASP (.netではありません)

 

クライアントからはIEでWebサーバのASPからレポートプレビュー印刷をしていました。

Webサーバ機が古くなったので、旧Win2000Serverから新しくWindows2008server機を用意し切り替えるため

CRYSTAL REPORT 10 EMBEDDED Edition Developer JAPANESEをセットアップしました。

 

1.セットアップ中に「Crystal Report Application Server」サービスが起動できませんでしたとメッセージが表示され

  「無視」を選択で続行し、せっトップを終了

 

2.旧サーバからASP関連をiis7へ移して、クライアントからIEで実行して対象の印刷のところまでページ遷移して

  プレビュー実行!暫く...暫く待つ

  「401 - 権限がありません: 資格情報が無効であるため、アクセスが拒否されました。」

   指定した資格情報を使用して、このディレクトリまたはページを表示するアクセス許可がありません。

  と出ました。

 

3.WEBサーバ上で

 ・一応ii6互換モジュールなども選択してインストールしてみませた。

 ・crystal設定マネージャで見ると「Crystal Report Application Server」が停止になってました。

  そこで依存を見るとntlmsspが×とかついてましたので。削除して再度サービスを起動

 

4.再度クライアントでWEBページで印刷ダメでした「500 -内部サーバー エラーです」

 

そもそも、cr10がii7に対応していないのかも知れませんが、何とか動かす方法はございますでしょうか。

宜しくお願い致します。

 

Edited by: sakae.k on Jun 4, 2010 2:24 PM

 

Dashboard installation Excel missing

$
0
0

How do I tackle this problem?

 

exccel.png

I do have Excel installed but somehow it doesn't find it?


Windows 7環境でのCrystal Reports Runtimeインストールエラー

$
0
0

Windows 7(32bit、64bit)環境で動作するCrystal Reports Runtimeをインストールする際にエラーメッセージが出力されました。

原因・解決策をご教示願います。

 

【インストール資源】

・CR 2008 Runtime Package for the .NET Framework (EXE file)

※本資源は以下のサイトよりダウンロードしました。

https://websmp230.sap-ag.de/sap(bD1qYSZjPTAwMQ==)/bc/bsp/spn/bobj_download/main.htm

 

【インストール環境】

Windows 7 Ultimate(64bit)

 

【インストール時エラー】

Error 1904, Module C:\Program Files(x86)\Business Objects\Common\4.0\crystalreportviewers12\ActiveXControls\PrintControl.dll failed to register. HRESULT -2147024770.Contact your support personnel.

 

 

なお、他にWindows 7(32bit、64bit)環境で動作するCrystal Reports Runtimeがあれば、合わせてご教示願います。

複数レポートを一つの印刷ジョブにマージする方法

$
0
0

お世話になります。

 

以下の環境で開発を行っています。

 

<環境>

OS:Windows7 Professional SP1

開発ツール:Visual Studio2010 (.Net Framework4)

CrystalReports:Crystal Reports for Visual Studio 2010(13_0_1)

 

表題の件につきまして、

複数のレイアウトの異なるレポートを一つの印刷ジョブにマージし、プレビュー画面でまとめて参照する方法を探しております。

 

現状、一処理の中に複数のレポートを組み合わせて印刷をかけていおりますが、レポート毎に印刷ジョブできるため、プレビュー画面も複数回表示されてしまいます。

サブレポートを用いての印刷も試みましたが、埋め込んだレポートの改ページ発生時にレイアウトが崩れるため断念しています。

 

単純にジョブをマージする方法はありますでしょうか?

又、もし当製品で不可だとして、製品版(SAP Crystal Reports 2008)でこの機能は搭載されていますでしょうか?

情報をお持ちの方がいらしたら御教授願います。

Crystal Reports (Ver.8.5) でのバーコード印刷について

$
0
0

お世話になります。

 

以下の質問に関して

ご存知の方がいらっしゃいましたら

ご教授願えないでしょうか。

 

宜しくお願いいたします。

 

 

<環境>

OS : Microsoft Windows XP Professional

Crystal Reports : Ver.8.5

Visual Studio  : 6.0 SP4

MDB :Microsoft Access2000

 

 

<質問>

上記の環境で、見積書などの明細部分に、各商品のバーコードを印刷したいのですが、

どうすれば良いでしょうか?

もし、Crystal Reports 2008 に変更した場合、その他のバージョンも変更しないといけないのでしょうか?

 

Edited by: yamayamayama on Nov 11, 2009 2:17 PM

 

Edited by: yamayamayama on Nov 11, 2009 2:27 PM

test

CrystalReportsでのPDFファイル作成時の一時ファイルについて

$
0
0

お世話になります。

 

現在、VS2005にバンドルされているCrystalReportsを使用して、PDF帳票作成を行うプログラムを作成しています。

 

実際に実行したところ、テーブルに大量のデータが登録されている場合、PDFファイルを作成時にサーバのCドライブへ大容量の一時ファイルを作成するようです。

(今回は1GB~1.5GBにtmpファイルを作成していました)

 

顧客環境サーバのCドライブには、このような空き容量はないため、帳票作成処理が実行できず、困っています。

 

 

一時ファイルの吐き出し口をCドライブから変更するなどの対策案があれば教えて下さい。

Viewing all 2234 articles
Browse latest View live