Quantcast
Channel: SCN : Popular Discussions - SAP Crystal Reports & BI Dashboards (日本語) [Read-only]
Viewing all 2234 articles
Browse latest View live

printjoblimitについてのご質問

$
0
0

【稼動環境】

OS:Windows Server 2003 R2 SP2

Microsoft Internet Information Services (IIS) 6.0 Crystal Reports for. Net framework 2.0バージョン:10.2.0

Microsoft.Net Framework バージョン:2.0.50727.42

ASP.NETバージョン:2.0.50727.42



【トラブルの現象】

ASP.NET の Web アプリケーションで Crystal Report を使用し PDF 出力しています。

Web アプリケーションの印刷ボタンを押してPDFのエクスポートを何回か繰り返すと、

ブラウザに「システム管理者が設定したレポート処理ジョブの最大値に達しました」と

いうメッセージが表示され、以降新規の印刷が一切できなくなりました。

(IISのアプリケーションプールのリサイクルを実施すると、復旧)



エラーが発生した同じタイミングでイベントログ(アプリケーションログ)に

以下のエラーも出力されています。

> イベントの種類: 警告

> イベント ソース: ASP.NET 2.0.50727.0

> イベント カテゴリ: Web Event

> イベント ID: 1309

> 説明:

> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.Load(String filename,OpenReportMethod openMethod, Int16 parentJob)

> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportClass.Load(String reportName,OpenReportMethod openMethod, Int16 parentJob)

> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.EnsureLoadReport()

> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.SetDataSourceInternal(Object val,Type type)

> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.SetDataSource(DataSet dataSet)

> 場所 aspx_DeliveryNotice_DeliveryNoticeDetails_PrintPage.SetDataSetAction()

> 場所 aspx_DeliveryNotice_DeliveryNoticeDetails_PrintPage.InitialAction()

> 場所 Mazda.M2B.ASP_AAT.WebFormBase.ExecuteApplicationLogic(ApplicationLogicAction action)

> 場所 aspx_DeliveryNotice_DeliveryNoticeDetails_PrintPage.Page_Load(Object sender, EventArgs e)

> 場所 System.Web.UI.Control.OnLoad(EventArgs e)

> 場所 Mazda.M2B.ASP_AAT.WebFormBase.OnLoad(EventArgs e)

> 場所 System.Web.UI.Control.LoadRecursive()

> 場所 System.Web.UI.Page.ProcessRequestMain(Boolean includeStagesBeforeAsyncPoint,Boolean includeStagesAfterAsyncPoint)





【質問】

エラーメッセージから、レジストリのprintjoblimitの値が上限に達したと読み取りました。

printjoblimit数はデフォルトの75に設定していますが、

75も同時アクセスはしておらず、printjobの解放漏れを疑っております。

(1)現在のprintjob数を、モニタする手段は無いのでしょうか?

(2)Crystal Reportの製品自体には、printjobのカウント制御がうまくいかないという様な、既知の問題はないのでしょうか?

(3)通常、アクセスの集中によりprintjob数が上限に達してエラーが発生した場合、

   エクスポート処理の完了に伴いprintjob数が減ると、印刷可能な状態に自然回復するのでしょうか?

   アプリケーションプールのリサイクルを行わないと、復旧しないということは、解放処理の漏れが濃厚なのでしょうか?

(4)printjoblimitの設定可能な範囲はいくつなのでしょうか?

(5)printjoblimitの設定値を変更した場合の影響はどうなのでしょうか?

   例えば、設定値を75u21D2200に変更しただけで、

   実際のprintjob数に関わらず、メモリやCPUの消費量が増えるなどの影響はないのでしょうか?

(6)printjob実行中に、ユーザがブラウザを×ボタンで閉じると、printjobのカウントは解放されるのでしょうか?

(7)レポート処理ジョブ(printjob) 数のカウントは、どの期間行われているのでしょうか?

   クライアント要求を受けて PDF を出力するまででしょうか?

   それともPDF を出力後、ブラウザのセッションが切れるまでか?



以上、宜しくお願い致します。

 

Edited by: Anegayama Shinichiro on Jun 23, 2009 4:08 AM

 


バンドル版 Crystal Reports for Visual Studio .NET 2005用のサーバーインストールについて

$
0
0

バンドル版 Crystal Reports for Visual Studio .NET 2005で

開発したアプリケーションを配布したいのですが、

その際にサーバーインストールを利用してランタイムを

配布したいと思います。

 

サーバーインストールを以下サイトから

ダウンロードしたのですが、インストール時に

ライセンスキーを求められます。

 

https://websmp130.sap-ag.de/sap(bD1qYSZjPTAwMQ==)/bc/bsp/spn/bobj_download/main.htm

 

そのライセンスキーを知りたいのですが、

VisualStudioの販売元であるマイクロソフトに聞いたところ、

御社に伺ってほしいということでした。

上記のライセンスは持っておりますが、ライセンスキー自体は

不要の契約になっています。

Crystal Reports Ver8.5のインストール時のエラー

$
0
0

Crystal Reports VerX1 - Professionalを最初に、

インストールしましたが、結局使用しない事になり、

VerX1をアンインストールをして、

Crystal Reports Ver8.5を使う事になりました。

 

Crystal Reports Ver8.5のインストール時に

以下のエラーメッセージが表示されました。

 

1つめのエラー

『エラー 1904 モジュール

  C:\WINDOWS\system32\cpeaut32.dllで

  登録に失敗しました。

 HRESULT -2147024770

 サポート担当者にご相談ください。』

 

2つめのエラー

『エラー 1904 モジュール

  C:\WINDOWS\system32\Crystl32.ocxで

  登録に失敗しました。 

 HRESULT -2147024770

 サポート担当者にご相談ください。』

 

 

上記の2つのメッセージに対し、【無視】のボタンを

クリックして、インストールを続けました。

 

ファイルの存在を確認しましたところ、

C:\WINDOWS\system32のフォルダには、

登録に失敗したファイルは、存在していました。

 

ひょっとしたら、

レジストリの登録に失敗かなと思い、

コマンドプロンプトにて、

以下のコマンドを実行しました。

 

regsvr32 C:\WINDOWS\system32\cpeaut32.dll

 

regsvr32 C:\WINDOWS\system32\Crystl32.ocx

 

しかし、実行した結果、残念ながら、

『LocalLibrary ("C:\WINDOWS\system32\cpeaut32.dll")に

 失敗しました。

  - 指定されたモジュールが見つかりません。』

 

『LocalLibrary ("C:\WINDOWS\system32\Crystl32.OCX")に

 失敗しました。

  - 指定されたモジュールが見つかりません。』

 

と表示されていました。

 

念の為に、

Crystal Reports Ver8.5の再インストールを

しても、上記の繰り返しでした。

 

上記のインストールのエラーの対処方法を

教えて頂けないでしょうか?

 

宜しくお願いいたします。

 

 

USER : Masaru baba

Win2008+ CR2008SP1帳票出力時にランタイムのロードエラーが発生する。

$
0
0

はじめまして、CrystalReportについては、ほとんど使ったことがない素人です。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

ASPXは表示し動作するのですが、

帳票を出力しようとするとエラーが発生し帳票が出力されません。

 

実行環境

Windows Server 2008 x64 Std

CrystalReport 2008 SP1 (アップグレード版)

CRRuntime_12_1_mlb.msi

CRRedist2008_x64.msi

 IIS7.0

  APS.net 

 

開発環境

Windows XP

Visual Studio 2005

CrystalReport 2008 SP1

CRRuntime_12_1.msm

CRRuntime_12_1_ja.msm

CrystalReportsRedist2005_x64.msm OR CrystalReportsRedist2005_x86.msm

 

エラーメッセージ

-


 

 

u2019u2019u30A2u30D7u30EAu30B1u30FCu30B7u30E7u30F3u3067u30B5u30FCu30D0u30FC u30A8u30E9u30FCu304Cu767Au751Fu3057u307Eu3057u305Fu3002
 Crystal Reports u30E9u30F3u30BFu30A4u30E0u3092u30EDu30FCu30C9u3057u3088u3046u3068u3057u3066u30A8u30E9u30FCu304Cu767Au751Fu3057u307Eu3057u305Fu3002Crystal Reports u30ECu30B8u30B9u30C8u30EA u30ADu30FCu306Eu8A31u8AFEu304Cu9069u5207u3067u306Au3044u304Bu3001u307Eu305Fu306F Crystal Reports u30E9u30F3u30BFu30A4u30E0u304Cu6B63u3057u304Fu30A4u30F3u30B9u30C8u30FCu30EBu3055u308Cu3066u3044u306Au3044u53EFu80FDu6027u304Cu3042u308Au307Eu3059u3002u5FC5u8981u306Au6B63u3057u3044u30D0u30FCu30B8u30E7u30F3u306E Crystal Reports u30E9u30F3u30BFu30A4u30E0 (x86u3001x64 u307Eu305Fu306F Itanium) u304Cu542Bu307Eu308Cu308Bu3001u9069u5207u306A Crystal Reports (CRRedist*.msi) u306Eu518Du914Du5E03u53EFu80FDu7248u3092u30A4u30F3u30B9u30C8u30FCu30EBu3057u3066u304Fu3060u3055u3044u3002u8A73u7D30u306F http://japan.businessobjects.com/services/support.asp u3092u53C2u7167u3057u3066u304Fu3060u3055u3044u3002
u8AACu660E: u73FEu5728u306E Web u8981u6C42u3092u5B9Fu884Cu4E2Du306Bu3001u30CFu30F3u30C9u30EBu3055u308Cu3066u3044u306Au3044u4F8Bu5916u304Cu767Au751Fu3057u307Eu3057u305Fu3002u30A8u30E9u30FCu306Bu95A2u3059u308Bu8A73u7D30u304Au3088u3073u4F8Bu5916u306Eu767Au751Fu5834u6240u306Bu3064u3044u3066u306Fu3001u30B9u30BFu30C3u30AF u30C8u30ECu30FCu30B9u3092u53C2u7167u3057u3066u304Fu3060u3055u3044u3002

u4F8Bu5916u306Eu8A73u7D30: CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.LoadSaveReportException: Crystal Reports u30E9u30F3u30BFu30A4u30E0u3092u30EDu30FCu30C9u3057u3088u3046u3068u3057u3066u30A8u30E9u30FCu304Cu767Au751Fu3057u307Eu3057u305Fu3002Crystal Reports u30ECu30B8u30B9u30C8u30EAu30ADu30FCu306Eu8A31u8AFEu304Cu9069u5207u3067u306Au3044u304Bu3001u307Eu305Fu306F Crystal Reports u30E9u30F3u30BFu30A4u30E0u304Cu6B63u3057u304Fu30A4u30F3u30B9u30C8u30FCu30EBu3055u308Cu3066u3044u306Au3044u53EFu80FDu6027u304Cu3042u308Au307Eu3059u3002u5FC5u8981u306Au6B63u3057u3044u30D0u30FCu30B8u30E7u30F3u306E Crystal Reports u30E9u30F3u30BFu30A4u30E0 (x86u3001x64 u307Eu305Fu306F Itanium) u304Cu542Bu307Eu308Cu308Bu3001u9069u5207u306A Crystal Reports (CRRedist*.msi) u306Eu518Du914Du5E03u53EFu80FDu7248u3092u30A4u30F3u30B9u30C8u30FCu30EBu3057u3066u304Fu3060u3055u3044u3002u8A73u7D30u306F http://japan.businessobjects.com/services/support.asp u3092u53C2u7167u3057u3066u304Fu3060u3055u3044u3002

u30BDu30FCu30B9 u30A8u30E9u30FC:

u884C 15:         <CR:CrystalReportViewer ID="CrystalReportViewer1" runat="server" AutoDataBind="True"
u884C 16:             Height="1115px" ReportSourceID="CrystalReportSource1" Width="886px" DisplayToolbar="False" EnableToolTips="False" />
u884C 17:         <CR:CrystalReportSource ID="CrystalReportSource1" runat="server">
u884C 18:             <Report FileName="Report_entry1.rpt">
u884C 19:             </Report>


u30BDu30FCu30B9 u30D5u30A1u30A4u30EB: C:\TEST2\print_entry1.aspx    u884C: 17

[LoadSaveReportException: Crystal Reports u30E9u30F3u30BFu30A4u30E0u3092u30EDu30FCu30C9u3057u3088u3046u3068u3057u3066u30A8u30E9u30FCu304Cu767Au751Fu3057u307Eu3057u305Fu3002Crystal Reports u30ECu30B8u30B9u30C8u30EA u30ADu30FCu306Eu8A31u8AFEu304Cu9069u5207u3067u306Au3044u304Bu3001u307Eu305Fu306F Crystal Reports u30E9u30F3u30BFu30A4u30E0u304Cu6B63u3057u304Fu30A4u30F3u30B9u30C8u30FCu30EBu3055u308Cu3066u3044u306Au3044u53EFu80FDu6027u304Cu3042u308Au307Eu3059u3002u5FC5u8981u306Au6B63u3057u3044u30D0u30FCu30B8u30E7u30F3u306E Crystal Reports u30E9u30F3u30BFu30A4u30E0 (x86u3001x64 u307Eu305Fu306F Itanium) u304Cu542Bu307Eu308Cu308Bu3001u9069u5207u306A Crystal Reports (CRRedist*.msi) u306Eu518Du914Du5E03u53EFu80FDu7248u3092u30A4u30F3u30B9u30C8u30FCu30EBu3057u3066u304Fu3060u3055u3044u3002u8A73u7D30u306F http://japan.businessobjects.com/services/support.asp u3092u53C2u7167u3057u3066u304Fu3060u3055u3044u3002]
   CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.CheckForCrystalReportsRuntime() +399   CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument..cctor() +218

 

-


 

Edited by: mrymysak on Aug 20, 2009 10:52 AM

見ずらいため、一部削除しました。

Crystal Reportsの自動折り返し位置について

$
0
0

お世話になります。

 

現在、以下の現象に悩んでおります。

解消策がございましたら、ご教授願います。

宜しくお願い致します。

 

 

■現象

     画面上のテキストボックスと、クリスタルレポート上のテキストボックスで、

     文字の折り返し部分が異なってしまいます。

     テキストボックスのサイズは、画面、レポートともに一致させているのですが、

     見た目が変わってしまいます。

      

     例)

     ・画面上のテキストボックスの表示

          JJJJJJ(JJJJJJ) TEL:0001-0001 太郎:080-0001-0001 u2190

          詳細未定

           

     ・クリスタルレポート上のテキストボックスの表示

          JJJJJJ(JJJJJJ) TEL:0001-0001 太u2190

          郎:080-0001-0001 詳細未定

 

■質問

     画面上とレポート上の折り返し位置を揃えることは可能でしょうか?

      

■開発環境

     Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008

     Microsoft .NET Framework 3.5 SP1

 

     OS:WindowsXP SP3

     言語:Microsoft Visual C# 2008

Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008用のランタイム配布

$
0
0

Visual Studio 2008 Professionalにバンドルされている、Crystal Reports (Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008 Professional だったとu2026)を使用して、業務用デスクトップアプリケーションを作成しています。

 

アプリケーションの配布は、セットアッププロジェクトによるインストーラ配布ではなくバッチ等によるコピーで配布をしたいと考えています。そのため Crystal Reports ランタイムについては、セットアッププロジェクトへのマージモジュールの組み込みではなく、別途ランタイム再配布用のパッケージを使用するか、必要なファイルの手動コピー(推奨されないでしょうがu2026)を考えています。

 

1.  必要なdllの手動コピーによる配布というのは、ライセンス上許されますか?また、必要なdllの一覧というのは教えて頂けるものでしょうか?

 

2. ランタイム再配布用のパッケージについて

 

(1)http://resources.businessobjects.com/support/additional_downloads/runtime.asp#09

(2)http://wiki.sdn.sap.com/wiki/pages/viewpage.action?pageId=56787567

(3)https://websmp230.sap-ag.de/sap(bD1qYSZjPTAwMQ==)/bc/bsp/spn/bobj_download/main.htm

  ((3)は、ダウンロード可能ファイル検索ページ)

 

辺りでそれらしき物を見つけることは出来たのですが、以下について教えて下さい。

 

2-1 ランタイム再配布用のパッケージを取得できる正式な場所はどこでしょう?

 

2-2 (1)~(3)いずれから取得できるファイルを利用すべきでしょうか?特に、(1)と(2)では同じファイルが得られる様ですが、(3)で検索をかけて得られるファイルは(ファイル名称が)異なる様に思います。

 

2-3 2-1あるいは2-2で教えて頂いた(と仮定)ランタイム再配布用パッケージを、Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008 を使って作成したデスクトップアプリケーション(クライアント)の配布先PCにインストールするのにライセンス的に制限は有りますか?

 

以上、誠にお手数ですが教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

Windows 7環境でのCrystal Reports Runtimeインストールエラー

$
0
0

Windows 7(32bit、64bit)環境で動作するCrystal Reports Runtimeをインストールする際にエラーメッセージが出力されました。

原因・解決策をご教示願います。

 

【インストール資源】

・CR 2008 Runtime Package for the .NET Framework (EXE file)

※本資源は以下のサイトよりダウンロードしました。

https://websmp230.sap-ag.de/sap(bD1qYSZjPTAwMQ==)/bc/bsp/spn/bobj_download/main.htm

 

【インストール環境】

Windows 7 Ultimate(64bit)

 

【インストール時エラー】

Error 1904, Module C:\Program Files(x86)\Business Objects\Common\4.0\crystalreportviewers12\ActiveXControls\PrintControl.dll failed to register. HRESULT -2147024770.Contact your support personnel.

 

 

なお、他にWindows 7(32bit、64bit)環境で動作するCrystal Reports Runtimeがあれば、合わせてご教示願います。

ファイルパスを指定して画像を表示させる方法

$
0
0

レポート内に、ファイルパスを指定して画像を表示させる方法がわからなくて困っています。

 

具体的に行いたいことは、

たとえば、C:     empGraph-1.png の画像を、レポート内に表示させ、

かつ印刷時にもその画像が乗るようにしたいのです。

ただし、Graph-1.png 画像ファイルは、レポート表示前にプログラム内で出力されるため、

画像イメージは動的に変化します。

ちなみに、ファイルパス、ファイル名は固定です。

 

OLEオブジェクトなどを配置して表示させようとしましたが、

ハイパーリンクの設定はできても、画像表示までは至りませんでした。

 

なお、質問内容が酷似している下記のスレッドも確認しましたが、

サンプルコードが取得できず、解決できませんでした。

CrystalReports8.0画像パスの動的変更 

CrystalReports8.0画像パスの動的変更

 

以下、開発環境です。

・開発環境:Visual Studio 2008 Professional Edition

・バージョン:Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008

・コードビハインド:C#

 

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

 

 

以下追記:2008/02/10 21:32

説明不足部分がありました。

 

画像データを byte[] に持ち、ReportDocument に設定する方法は検討しました。

しかし、確かに画面を表示させることまではできたのですが、

今回の要件として、一つのレポートに約60枚ほどの画像ファイルを貼る必要があり、

それらをすべて byte[] でメモリ上に保持するようにすると、

単体アプリケーションでメモリが1G以上確保されるようになりました。

そのため、すべての画像ファイルを byte[] でメモリ上に持つことは難しく、

画像ファイルを表示することでなんとかならないか? というのが

本質問に至る経緯となります。

 

もしそれ以外に不足点などがありましたら、ご指摘いただけると幸いです。

 

Edited by: hiroyuki hanato on Feb 10, 2009 1:31 PM


CrystalReports2008 自動改行の問題

$
0
0

いつも参考にさせてもらっています。

表題の件で、ご相談させてください。

 

以下の環境で作業を行っています。

WindowsXP SP2

VisualStudio2003

CrystalReports2008DeveloperED SP1

 

宛名ラベルの作成で以下の用に自動改行位置が狂います。

※全角と半角文字が混じったデータです。

 

本来の表示(するはず?)

大阪府大阪市テスト町1-1-1マンション<最大幅で自動改行>

ラフォーレ泉103号室

 

不具合表示

大阪府大阪市テスト町1-1-<j?自動改行>

1マンションラフォーレ泉103号<?自動改行>

 

で以下のサイトからワードラップの仕様変更があったとのことで

Windows2000SP4の"usp10.dll"(Ver1.0325.2195.6692)

を該当フォルダに上書きを行ったところ、正常動作を確認できました。

http://www.agtech.co.jp/support/faq/crystal_reports/CR_all/cr_general/all.html

 

ただ、上記サイトではVer9~11までとしかかかれていなかったので

2008の場合この対処方法で問題が無いのでしょうか・・・?

 

以上 宜しくお願いします。

Crystal Report 2008 の「レポートのロードに失敗しました。」について

$
0
0

はじめまして

 

Crystal Report 2008 の「レポートのロードに失敗しました」について

似たような質問がありましたが、現象が若干異なるため、質問させて頂きます。

 

-


<動作環境>

OS  : Windows Server 2003 R2

   : Microsoft Internet Information Services (IIS) 6.0

    Microsoft .NET Framework Version 2.0 (Version 2.0.50727)

    Microsoft .NET Framework 2.0 日本語 Language Pack (x86)

開発 : Microsoft Windows XP SP3

    Microsoft Visual C# 2005 (Version 8.0 50727-7600 SP.050727-7600)

    にて ASP.NET Webアプリケーション を作成

    Business Objects Crystal Report 2008 Version 12.0.0.0

帳票出力先 : Adobe Acrobat (PDF)

 

 

WebForm に CrystalReportViewer と CrystalReportSource オブジェクト、

[表示ボタン]、パラメータ用のドロップダウンリストやテキストボックスを貼り付けています。

 

WebForm を最初に表示させたとき、あるいは [表示ボタン]を押した際に、

最新のパラメータを取得して、SQL Server 2005 から DataSet経由でデータを取得して、

CrystalReportViewer に帳票のプレビュー画面を表示します。

 

5~6台の各クライアントから、何度か(少なくとも100回以上)プレビュー画面を表示させると、

CrystalDecisions.CrystalReports.Engine から

「レポートのロードに失敗しました。」 というエラーが発生してしまいます。

 

(印刷ボタンを押してPDFファイルをエクスポートする時にエラーは発生していません)

 

エラー発生箇所は、u2193の Page_Init()内です。

なお、[表示ボタン]を押すと、

Page_Init() u21D2 Button_Click() u21D2 CrystalReportViewer_Unload()

の順序で実行されます。

 

 

具体的なソースコードを以下に示します。(一部のコードは省略しています)

 

/// <summary>

/// ページが初期化されたときに発生するイベント

/// </summary>

/// <param name="sender">イベントのソース</param>

/// <param name="e">イベントデータを格納しているオブジェクト</param>

protected void Page_Init(object sender, EventArgs e)

{

 // 帳票オブジェクトを作成

 crystalReport = new CrystalReport();

 

 // 最新のパラメータを取得して、帳票オブジェクトに渡す

 crystalReport.SetParameterValue("パラメータ", parameter);

 

 // 帳票プレビュー ※(u2193ここで、エラーが発生しているようです。)

 crystalReportViewer.ReportSource = crystalReport;

}

 

/// <summary>

/// ページがアンロードされたときに発生するイベント

/// </summary>

/// <param name="sender">イベントのソース</param>

/// <param name="e">イベントデータを格納しているオブジェクト</param>

protected void CrystalReportViewer_Unload(object sender, EventArgs e)

{

 // 帳票オブジェクトを閉じる

 crystalReport.Close();

}

 

/// <summary>

/// [表示ボタン]が押されたときに発生するイベント

/// </summary>

/// <param name="sender">イベントのソース</param>

/// <param name="e">イベントデータを格納しているオブジェクト</param>

protected void Button_Click(object sender, EventArgs e)

{

 // 最新のパラメータを取得して、帳票オブジェクトに渡す

 crystalReport.SetParameterValue("パラメータ", parameter);

 

 // プレビュー

 crystalReportViewer.ReportSource = crystalReport;

}

 

エラーの回避方法がありましたら、お知恵をお貸し下さい。

よろしくお願い致します。

 

-


 

Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)のアンインストールについて

$
0
0

誤ってWindows Sarve 2008にインストールしてしまった、Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)をアンインストールしたいのですが、正常にアンインストールできません。

 

コントロールパネルの「プログラムと機能」やインストーラー(CRRedist2005_x86.msi)からアンインストールを試みましたが、途中で中断されてしまいます。

 

※インストーラーで試みた場合には、以下のメッセージが出ます。

"The installer was interrupted before Crystal Reports for .NET framwork 2.0 (x86) could be removed. You need to restart the installer to try again"

 

調査中に下記の情報を見つけたのですが、コントロールパネルなどからアンインストールできない場合は、やはりレジストリの操作をするしか方法はないのでしょうか?

http://scn.sap.com/thread/1175371

 

他の解決方法などの情報を頂けると幸いです。

 

また、上記リンク先で紹介されている"Business objects note # 1248161”も実際には見つけられませんでした。

(ドキュメントのリンク先が404 error。内容をコピペしている方がいたので、一応内容は把握できましたが…)

可能であれば公式なドキュメントを見たいのですが、何かご存知の方がいましたら教えてください。

 

サーバ:

Windows Server 2008  Standard Edition 32bit (SP2)

 

 

以上、よろしくお願いします。

Crystal Reports for Visual Studio .NET:印刷時にデザインの向きが変わってしまう

$
0
0

Crystal Reports for Visual Studio .NETで、デザインではプリンタの

設定を A4横に設定して作成しました。実際に印刷してみると縦にて

出力されてしまいます。

(プレビューでは横方向にて表示されています。)

 

 

【環境】

 Windows XP(Service Pack3)

 Crystal Reports for Visual Studio .NET

 プリンタ:EPSON LP-S3000

 

 

 

Crystal Reportsの以下の2つの修正パッチをあててみましたが

解決できませんでした。

   ① cr90win_jp_sp7.exe

       ② v9_critical_update_win.exe

 

ご存知の方がおられましたら、解決策をご教授下さい。

Crystal Reports for Visual Studio 2010で印刷すると強制終了してしまう。

$
0
0

C#からCrystal Reports for Visual Studio 2010を使用して帳票を印刷するアプリケーションを作成しています。

 

アプリケーションから印刷を行おうとすると(Crystal Reportのプレビュー画面を読み込むタイミングで)強制終了してしまします。

 

開発環境で実行すれば問題なく動くのですが、テスト環境(xpとwin7x64)で実行すると強制終了してしまいます。

 

 

 

Windowsのエラーログを確認すると以下のようなエラーが出ています。

 

-


 

アプリケーション:hogehoge.exe

フレームワークのバージョン: v4.0.30319

説明: ハンドルされない例外のため、プロセスが中止されました。

例外情報: System.IO.FileNotFoundException

スタック:

   場所 System.Reflection.RuntimeAssembly._nLoad(System.Reflection.AssemblyName, System.String, System.Security.Policy.Evidence, System.Reflection.RuntimeAssembly, System.Threading.StackCrawlMark ByRef, Boolean, Boolean, Boolean)

   場所 System.Reflection.RuntimeAssembly.InternalLoadAssemblyName(System.Reflection.AssemblyName, System.Security.Policy.Evidence, System.Threading.StackCrawlMark ByRef, Boolean, Boolean)

   場所 System.Reflection.RuntimeAssembly.InternalLoadFrom(System.String, System.Security.Policy.Evidence, Byte[], System.Configuration.Assemblies.AssemblyHashAlgorithm, Boolean, Boolean, System.Threading.StackCrawlMark ByRef)

   場所 System.Reflection.Assembly.LoadFrom(System.String)

   場所 CrystalDecisions.ReportAppServer.DataSetConversion.DataSetConverter.DataSetProcessingDelegate(IntPtr)

 

-


 

 

 

開発環境は、

 

Windows7 Professional 64bit

 

Visual Studio 2010 Professional

 

Crystal Report for Visual Studio 2010(バンドル版)

 

です。

 

 

 

下記のサイトを参考にマージモジュールも読み込ませています。

http://fastit.seesaa.net/article/196616029.html

 

ただ、サイトを参考にマージモジュールにキーを読み込ませたいのですが、バージョン情報にライセンスキーが表示されません。

 

(Crystal Reports for .NET Framework 4.0 と表示されているところがあるのですが、キーは表示されていません。)

 

 

 

キーを入れていない状態でやっているので強制終了してしまうのでしょうか?

 

(キーの確認方法もご教授いただければと存じます。)

 

 

 

また、以下のサイトを参考に.NET Framework 4.0の再インストールしたり、マシンを代えてみたりしたのですが、改善しませんでした。

 

http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en/vscrystalreports/thread/864b21f4-eec5-4b85-ace8-88072368d069

 

 

 

Installerで必須コンポーネントとして、.NET Framework4.0とCrystalReportsのランタイムも含めております。

 

.NET Framework 3.5もインストールしてみたのですが、改善しませんでした。

 

 

 

ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

Crystal Reports でのデータ表示に関して

$
0
0

お世話になります。

 

VB.NET Crystal Reports 共に初心者です。

Visual Studio 2008 Professional Edition  VB.NETを使用して条件入力の画面を作成し、

サーバー(Oracle 10g)のDBから条件に一致するデータを、Crystail レポートを使用して出力しようとしています。

(Crystal レポート側には条件入力のデータをパラメータ渡し)

Crystal レポートはプロジェクトの新しい項目の追加から、Reportingのテンプレートから 追加 で作成しました。

 

VB.NETを実行させると、

 

データベース情報のロードに失敗しました。

詳細: データベース DLL 'crdb_oracle.dll' をロードできませんでした。

データベース情報のロードに失敗しました。

 

と出てしまうのですが、何が原因なのか、対応を教えていただけませんでしょうか。 

Crystalレポート のメインレポートプレビューを行っても同様のエラーが表示されます。 

Crystal Reports XI R2 SP6のマージモジュールの取得について

$
0
0

Crystal Reports XI R2 SP6のマージモジュールはどこか手に入れることができるのでしょうか。


Crystal Reports (バージョン11,8.5)の対応OSについて

$
0
0

以下の質問につきまして、ご教授をお願い致します。

 

(質問1)

次のソフトウェアは、Windows Server 2008R2(64bit)に対応しているのでしょうか?

 

①Crystal Reports XI

②Crystal Reports Viewer (バージョン11.0)

③Crystal Reports Viewer (バージョン8.5)

 

(質問2)

質問1の③はWindows7(32bit/64bit)に対応しているのでしょうか?

 

以上、宜しくお願いたします。

印刷時に文字サイズが小さくなる現象について

$
0
0

以前CrystalReports8で作成した帳票を、CrystalReports2011にアップグレードしました。

 

その帳票をドットプリンタで印刷すると、フォントが小さくなってしまいます。

 

ですが、ドットプリンタではなく、通常のレーザープリンタで印刷した場合は正しい文字サイズで印字されます。

 

OSは、WindowsServer2008以降で印刷を実行すると、この現象が起きるようです。

 

例えば、CrystalReportの何らかの設定を変更することで、この現象を回避できるということはありませんでしょうか?

 

今の所提供できる情報が少なくて申し訳ございませんが、もし分かる方がおられましたら、どうかご教授願いたいと思います。

CrystalReports2008で連続帳票を出力する際、縦と横が逆転してしまう

$
0
0

何卒よろしくお願い致します。

 

CrystalReports2008で連続帳票をドットインパクトプリンタで出力すると、縦と横が逆になって出力されてしまいますが、

解決方法はありますでしょうか?

 

今回やりたいことは、プログラムで縦幅と横幅を指定し(プログラムで印刷の各種設定を指定し)

連続帳票を専用紙で出力することです。

 

しかし、縦と横が逆転してしまいうまく出力できません。

プログラムで縦幅と横幅を指定して出力すると、幅の長い方が必ず縦幅として印刷されてしまうようです。

VisualStudioでのデバッグ実行でもランタイム環境でも同様の現象が起こります。

例:プログラムで縦を200mm、横を300mmに指定し横長の帳票を印刷したいのですが、出力すると

  帳票上では縦と横が逆転して出力されてしまいます。(出力したい帳票が90度回転して出力される状態)

 

環境

CR      CrystalReports2008 SP3

言語     VisualStudio2008

プリンタ NEC MultiImpact 700JX3

OS        WindowsServer2008R2 64bit (またはWindows7 64bit)

 

尚、CrystalReportXIではプログラムで指定した縦幅と横幅で横長の連続帳票がうまく出力されます。

 

何卒よろしくお願い致します。

WindowsServer2008R2 (64bit) でCrystalReportViewerから印刷できない

$
0
0

お世話になります。

 

現在、VisualStudio2005(VB.NET+バンドル版クリスタルレポート)で作成したアプリケーションを

以下の環境でスタンドアロンで動作検証を行っています。

 

OS:WindowsServer2008R2(64ビット)

DB:Oracle11gRelease11.2.0.1.0(64ビット)

 

OSにはクリスタルレポートの64ビット設定アプリケーションをインストール済みです。

(VisualStudio2005インストール済のPCよりコピー)

CRRedist2005_X64.msi

CRRedist2005_X64_JP.msi

 

現象としては

1)レポートのPrintToPrinterメソッドでは印刷される。(正常)

2)ビューワには印刷結果が表示される。(正常)

3)ビューワー上部の印刷アイコンをクリックしても何も反応しない。

4)ビューワーのPrintReportメソッドを実行しても何も反応しない。

 

上記の3)、4)の解決するための情報を探しています。

 

よろしくお願い致します。

 

以上

VB.NET2008 & CrystalReports2008 初心者です

$
0
0

サンプルプロジェクトを作成して、実行したら、下記のエラーが出ました。

 

Windows7 64bit マシンですが、CrystalReports(Visualstudio2008のバンドル版ではなく製品版です)のインストールに失敗しているのでしょうか?

 

 

以下、エラーメッセージ---------------------

Crystal Reports ランタイムのロード中にエラーが発生しました。

 

Crystal Reports レジストリ キーの権限が十分でないか、または Crystal Reports ランタイムが正しくインストールされていません。

 

必要な Crystal Reports ランタイム (x86、x64、または Itanium) のバージョンを含む、適切な Crystal Reports 再配布可能ファイル (CRRedist*.msi) をインストールしてください。詳細については、http://www.businessobjects.com/supportを参照してください。

 

 

解決策について、アドバイスを頂けますでしょうか?

よろしくお願い致します。

Viewing all 2234 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>