Quantcast
Channel: SCN : Popular Discussions - SAP Crystal Reports & BI Dashboards (日本語) [Read-only]
Viewing all 2234 articles
Browse latest View live

Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)のアンインストールについて

$
0
0

誤ってWindows Sarve 2008にインストールしてしまった、Crystal Reports for .NET Framework 2.0 (x86)をアンインストールしたいのですが、正常にアンインストールできません。

 

コントロールパネルの「プログラムと機能」やインストーラー(CRRedist2005_x86.msi)からアンインストールを試みましたが、途中で中断されてしまいます。

 

※インストーラーで試みた場合には、以下のメッセージが出ます。

"The installer was interrupted before Crystal Reports for .NET framwork 2.0 (x86) could be removed. You need to restart the installer to try again"

 

調査中に下記の情報を見つけたのですが、コントロールパネルなどからアンインストールできない場合は、やはりレジストリの操作をするしか方法はないのでしょうか?

http://scn.sap.com/thread/1175371

 

他の解決方法などの情報を頂けると幸いです。

 

また、上記リンク先で紹介されている"Business objects note # 1248161”も実際には見つけられませんでした。

(ドキュメントのリンク先が404 error。内容をコピペしている方がいたので、一応内容は把握できましたが…)

可能であれば公式なドキュメントを見たいのですが、何かご存知の方がいましたら教えてください。

 

サーバ:

Windows Server 2008  Standard Edition 32bit (SP2)

 

 

以上、よろしくお願いします。


Crystal Reports for Visual Studio 2010で印刷すると強制終了してしまう。

$
0
0

C#からCrystal Reports for Visual Studio 2010を使用して帳票を印刷するアプリケーションを作成しています。

 

アプリケーションから印刷を行おうとすると(Crystal Reportのプレビュー画面を読み込むタイミングで)強制終了してしまします。

 

開発環境で実行すれば問題なく動くのですが、テスト環境(xpとwin7x64)で実行すると強制終了してしまいます。

 

 

 

Windowsのエラーログを確認すると以下のようなエラーが出ています。

 

-


 

アプリケーション:hogehoge.exe

フレームワークのバージョン: v4.0.30319

説明: ハンドルされない例外のため、プロセスが中止されました。

例外情報: System.IO.FileNotFoundException

スタック:

   場所 System.Reflection.RuntimeAssembly._nLoad(System.Reflection.AssemblyName, System.String, System.Security.Policy.Evidence, System.Reflection.RuntimeAssembly, System.Threading.StackCrawlMark ByRef, Boolean, Boolean, Boolean)

   場所 System.Reflection.RuntimeAssembly.InternalLoadAssemblyName(System.Reflection.AssemblyName, System.Security.Policy.Evidence, System.Threading.StackCrawlMark ByRef, Boolean, Boolean)

   場所 System.Reflection.RuntimeAssembly.InternalLoadFrom(System.String, System.Security.Policy.Evidence, Byte[], System.Configuration.Assemblies.AssemblyHashAlgorithm, Boolean, Boolean, System.Threading.StackCrawlMark ByRef)

   場所 System.Reflection.Assembly.LoadFrom(System.String)

   場所 CrystalDecisions.ReportAppServer.DataSetConversion.DataSetConverter.DataSetProcessingDelegate(IntPtr)

 

-


 

 

 

開発環境は、

 

Windows7 Professional 64bit

 

Visual Studio 2010 Professional

 

Crystal Report for Visual Studio 2010(バンドル版)

 

です。

 

 

 

下記のサイトを参考にマージモジュールも読み込ませています。

http://fastit.seesaa.net/article/196616029.html

 

ただ、サイトを参考にマージモジュールにキーを読み込ませたいのですが、バージョン情報にライセンスキーが表示されません。

 

(Crystal Reports for .NET Framework 4.0 と表示されているところがあるのですが、キーは表示されていません。)

 

 

 

キーを入れていない状態でやっているので強制終了してしまうのでしょうか?

 

(キーの確認方法もご教授いただければと存じます。)

 

 

 

また、以下のサイトを参考に.NET Framework 4.0の再インストールしたり、マシンを代えてみたりしたのですが、改善しませんでした。

 

http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en/vscrystalreports/thread/864b21f4-eec5-4b85-ace8-88072368d069

 

 

 

Installerで必須コンポーネントとして、.NET Framework4.0とCrystalReportsのランタイムも含めております。

 

.NET Framework 3.5もインストールしてみたのですが、改善しませんでした。

 

 

 

ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

Crystal Reports2008を用いた際、プリンタ切替で特定のプリンタを指定した場合のみ障害が発生します。

$
0
0

Crystal Reports2008を用いた際、プリンタ切替で特定のプリンタを指定した場合のみ障害が発生します。

 

(詳細)

Visual Studio VB2010 で開発したアプリケーションからCrystal Reports2008で作成した帳票を出力する際、

シャープのプリンタ(SHARP MX-3610FN SPDL2-c[バージョン:05.01.01.48])を選択するとエラーになります。

 

(ソース)

Public rpt3 As New CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument

rpt3.PrintOptions.PrinterName = プリンタ名("SHARP MX-3610FN SPDL2-c")

 

「プリンタ名」にはシャープのプリンタ名が取得されており、

「指定されたプリンタは無効です。」と表示されエラーになります。

プリンター名に関しては、winspoolから取得しているので、誤っていることは考えられません。

 

シャープ以外のプリンタの場合、正常に動作します。

また、シャーププリンタをデフォルトプリンタとして設定した場合は正常に起動します。

 

何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

Load()で「レポートのロードに失敗しました。」が発生

$
0
0

WindowsServer2008(32bit) / IIS / ASP(32bit有効化) 上のWebアプリから、CrystalReports 2008 Runtimeで印刷を実行したところ、

Load()で「レポートのロードに失敗しました。」が発生します。

 

詳細は

InnerException [System.Runtime.InteropServices.COMException (0x800001FB): ファイル名が無効です。]

Source [CrystalDecisions.CrystalReports.Engine]

StackTrace [CrystalDecisions.ReportAppServer.ReportClientDocumentWrapper.EnsureDocumentIsOpened()]

です。

 

指定したレポートファイルはEドライブ直下に置き、ドライブ/ファイルともにeveryone:フルコントロールのセキュリティ設定です。

同機コンソールからCrystalReportで同レポートファイルの読込/印刷とも可能です。

 

対応策など、ございましたら、ご指導ください。宜しくお願い致します。

CrystalReports.NETを使用し、ネットワークプリンタに出力することは可能でしょうか?

$
0
0

表題の通りの内容を実施したいのですが、

可能か不可能かご存知の方がいらっしゃいましたら

教えていただけると、大変助かります。

 

詳細を記載します。

1)  CrystalReportsで作成した帳票サーバに用意。

2)  1)で用意した帳票をネットワークプリンタへ印刷するexe(VB6で作成)をサーバに用意。

3)  そのexeを起動させるaspx(ASP.net)を容易。

4)  クライアントのPCよりaspx(ASP.net)を参照し、ネットワークプリンタより出力させる。

 

CrystalReports.NETでは、そのよう事は可能でしょうか?

よろしくお願い致します。

RPTファイルのデータベース接続先の変更方法のコーディングについての質問

$
0
0

RPTファイルをC#.NETからCrystalReportViewerへ表示するコーディングをしています。

SQLサーバーを使用した際に、CrystalReportViewerへ表示ができません。

(Accessデータベースは、表示されることを確認しています。)

 

 

開発環境、データベースは以下の通りです。

 

・Visual Studio 2010(C#.NET)

・Crystal Report for Visual Studio 2010

・RPTファイル(Crystal Report 10で作成)

 

※ただし、上記のRPTファイルは、Accessデータベースが接続先に設定されています。

 

AccessデータベースとSQLサーバーを切り替えて使用するため、

このRPTファイルを使用しSQLサーバー上の同データを表示しようしています。

 

クラスライブラリのSetConnectionメソッドを使用し、

サーバー、データベース、ユーザー、パスワードをReportDocumentクラスへ関連付けしました。

 

この状態でアプリケーションを実行すると、

データベースのログイン情報入力の画面が表示されCystalReportViewerへ表示されません。

また、ログオン情報を手入力しても、何度も同じ画面が表示されCystalReportViewerへ表示できません。

 

表示される項目は、以下の4つです。

 

・サーバー名(設定した内容の画面表示あり)

・データベース(設定した内容の画面表示なし。空白で入力が不可。)

・ログインID(設定した内容の画面表示あり)

・パスワード(設定した内容の画面表示なし。空白で入力が可能。)

・Integrated Securityのチェック(チェック可能)

 

データベースへのログイン情報が正しく設定されていないためと考えています。

 

実行するメソッドが違うのでしょうか?

また、他にも関連付けするメソッドを実行する必要があるのでしょうか?

 

正しいコーディングをご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。

よろしく御願い致します。

FAQ: .NET アプリケーションの配布用ランタイムのダウンロード

$
0
0

本ページ「Forum: ビジネスオブジェクツ一般」から以下の順でアクセスください。

 

(1) メニュー バーの「Business Objects」をクリックします。

(2) 「Business Objects Community」ページの「Business Objects Support for Crystal Reports and Xcelsius」をクリックします。

(3) 「Business Objects Support for Crystal Reports and Xcelsius」ページの「Crystal Reports and Xcelsius Support Resources」から「Downloads」をクリックします。

(4) 「Business Objects Downloads for Crystal Reports and Xcelsius」ページの「Get Crystal Reports,Crystal Reports Server, Xcelsius downloads」をクリックします。

(5) 「Business Objects Support」ページから製品、バージョンを選択します。

 

.NET アプリケーションの配布に必要なランタイムは以下の「ファイル タイトル」のファイルに含まれています。ご利用の製品、バージョンに合わせてご利用ください。

 

製品版 Crystal Reports 2008

CR 2008 Merge Modules for the .NET Framework

 

製品版 Crystal Reports XI Release 2 (SP4 含む)

Crystal Reports XI Release 2 SP4 - NET Merge Modules

Crystal Reports XI Release 2 SP4 - NET Server Install

 

製品版 Crystal Reports XI Release 1

Merge Modules for Crystal Reports XI .NET Deployments

Crystal Reports XI for .NET Server Install

 

製品版 Crystal Reports 10

Merge Modules for CR 10 .NET Deployments - Jp

CR 10 for .NET Server Install - Jp

 

製品版 Crystal Reports 9

Merge Modules for Japanese Crystal Reports 9 and .NET

Redistribution Package for Jp CR 9 and .NET

 

バンドル版 Crystal Reports for NET 2005

CR for .NET Framework 2.0 Redistributable Package IA64

CR for .NET Framework 2.0 Redistributable Package x64

CR for .NET Framework 2.0 Redistributable Package (x86)

 

バンドル版 Crystal Reports for NET 2003 (日本語版なし)

En Merge Modules for CR for .NET 2003

 

バンドル版 Crystal Reports for NET 2002

Jp Merge Modules for CR for .NET

 

 

 

製品版 RDC アプリケーションの配布には、以下の RDC マージ モジュールを利用します。

 

RDC マージ モジュール

Crystal Reports XI Release 2 :

Crystal Reports XI Release 2 SP4 - RDC Merge Modules

Crystal Reports XI Release 1 :

Merge Modules for Crystal Reports XI and the RDC

Crystal Reports 10 :

Merge Modules for Crystal Reports 10 and the RDC - Japanese

Crystal Reports 9 :

Merge Modules for Japanese Crystal Reports 9 and the RDC

VB.NET2005からCrystal Reports2008へのプレビュー処理について

$
0
0

お世話になっております。

 

【環境】

Windows XP Professional Service Pack 3

Visual Studio2005 VB.NET

Crystal Report2008 SP2

Oracle11G R2

 

【質問事項】

VB.NET2005からCrystal Report2008(SP2)を使ってレポートを発行したいのですが「プレビュー」がうまくいきません。

「印刷」はうまくいきます。

下記に記載したクラスのCrystalReportViewer1.ReportSource = Reportで値が渡せずエラーとなります。

エラーメッセージ:「指定されたキャストは有効ではありません。」

 

「CrystalReportViewer1」のフォームアイテムは、Crystal ActiveX Report Viewer Control 12.0を使用しています。

フォームが悪いのでは・・・と思いアイテムの追加にてCrystalReportViewerを使おうと思ったのですがエラーとなり

使用できませんでした。

エラーメッセージ:「コンポーネント'CrystalReportViewer'を生成できませんでした。」

 

どうしたらプレビューができるようになるのでしょうか?

原因、解決策等どなたかご教授願います。

   

以下現在のコードとなります。

-


      Dim crReportDocument As CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument

        crReportDocument = New CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument

 

        Dim crTableLogOnInfo As New TableLogOnInfo

        Dim i As Integer

 

        listnam = PrgEnv & DIR_LPT & PRN_NAME                                       '   出力レポート名生成

 

      crReportDocument.Load(listnam)                                  '   プリントジョブナンバー取得

      STRDEN = Format$(Val(txtText1(TXT1_STRDEN).Text), Txt1Fmt(TXT1_STRDEN))

        ENDDEN = Format$(Val(txtText1(TXT1_ENDDEN).Text), Txt1Fmt(TXT1_ENDDEN))

        SqlBuf = " ' " & STRDEN & "   ~   " & ENDDEN & "'"

        crReportDocument.DataDefinition.FormulaFields("SeL1").Text = SqlBuf

        With crTableLogOnInfo.ConnectionInfo                            '   ログイン情報設定

            .ServerName = SevNam

                .UserID = UserID

                .Password = UserPw                                          '   パスワードセット

            .IntegratedSecurity = False

        End With

 

        For i = 0 To crReportDocument.Database.Tables.Count - 1

            crReportDocument.Database.Tables(i).ApplyLogOnInfo(crTableLogOnInfo)   

        Next i

            

        crReportDocument.Database.Tables(0).Location = WrkVIEW

 

        crReportDocument.Refresh()

        Select Case PrnMode      '   印刷モード判定

        Case PRN_PRN    '  プリンター出力

            crReportDocument.PrintToPrinter(1, True, 0, 0)

           Case PRN_CRT            '   画面表示

            Dim rptForm As New Crystal.Cyrstal(crReportDocument, PRN_CRT, LST_NAM)  'u2190クラスを以下に記載

            rptForm.Show()

        End Select

 

 

クラス 「Crystal」

Public Class Crystal

 

    Inherits System.Windows.Forms.Form

 

    Public Sub New(ByVal ReportName As ReportDocument, ByVal PrintMode As Integer, Optional ByVal ListName As String = "")

        MyBase.New()

        InitializeComponent()

        ReportInit()

        ReportShow(ReportName, PrintMode, ListName)                            'レポートの印刷・表示を行う

 

        Me.WindowState = FormWindowState.Maximized

 

    End Sub

 

    Public Sub ReportInit()

        CrystalReportViewer1.Size = New System.Drawing.Size(1024, 738)

 

    End Sub

 

    Public Sub ReportShow(ByVal Report As ReportDocument, ByVal Print As String, ByVal ListName As String)

 

        CrystalReportViewer1.DisplayGroupTree() = CrystalDecisions.Windows.Forms.ToolPanelViewType.None

 

        CrystalReportViewer1.ReportSource = Report u2190ココでエラーとなる

 

        If Print = "1" Then

            CrystalReportViewer1.PrintReport()            

        Else

            Me.Text = ListName

        End If

    End Sub

 

-


 


crystal reports XIのランタイム

$
0
0

crystal reports XIのランタイムはどこかでダウンロードできますでしょうか。

URL等教えて頂けますでしょうか。

printjoblimitについてのご質問

$
0
0

【稼動環境】

OS:Windows Server 2003 R2 SP2

Microsoft Internet Information Services (IIS) 6.0 Crystal Reports for. Net framework 2.0バージョン:10.2.0

Microsoft.Net Framework バージョン:2.0.50727.42

ASP.NETバージョン:2.0.50727.42



【トラブルの現象】

ASP.NET の Web アプリケーションで Crystal Report を使用し PDF 出力しています。

Web アプリケーションの印刷ボタンを押してPDFのエクスポートを何回か繰り返すと、

ブラウザに「システム管理者が設定したレポート処理ジョブの最大値に達しました」と

いうメッセージが表示され、以降新規の印刷が一切できなくなりました。

(IISのアプリケーションプールのリサイクルを実施すると、復旧)



エラーが発生した同じタイミングでイベントログ(アプリケーションログ)に

以下のエラーも出力されています。

> イベントの種類: 警告

> イベント ソース: ASP.NET 2.0.50727.0

> イベント カテゴリ: Web Event

> イベント ID: 1309

> 説明:

> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.Load(String filename,OpenReportMethod openMethod, Int16 parentJob)

> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportClass.Load(String reportName,OpenReportMethod openMethod, Int16 parentJob)

> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.EnsureLoadReport()

> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.SetDataSourceInternal(Object val,Type type)

> 場所 CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.SetDataSource(DataSet dataSet)

> 場所 aspx_DeliveryNotice_DeliveryNoticeDetails_PrintPage.SetDataSetAction()

> 場所 aspx_DeliveryNotice_DeliveryNoticeDetails_PrintPage.InitialAction()

> 場所 Mazda.M2B.ASP_AAT.WebFormBase.ExecuteApplicationLogic(ApplicationLogicAction action)

> 場所 aspx_DeliveryNotice_DeliveryNoticeDetails_PrintPage.Page_Load(Object sender, EventArgs e)

> 場所 System.Web.UI.Control.OnLoad(EventArgs e)

> 場所 Mazda.M2B.ASP_AAT.WebFormBase.OnLoad(EventArgs e)

> 場所 System.Web.UI.Control.LoadRecursive()

> 場所 System.Web.UI.Page.ProcessRequestMain(Boolean includeStagesBeforeAsyncPoint,Boolean includeStagesAfterAsyncPoint)





【質問】

エラーメッセージから、レジストリのprintjoblimitの値が上限に達したと読み取りました。

printjoblimit数はデフォルトの75に設定していますが、

75も同時アクセスはしておらず、printjobの解放漏れを疑っております。

(1)現在のprintjob数を、モニタする手段は無いのでしょうか?

(2)Crystal Reportの製品自体には、printjobのカウント制御がうまくいかないという様な、既知の問題はないのでしょうか?

(3)通常、アクセスの集中によりprintjob数が上限に達してエラーが発生した場合、

   エクスポート処理の完了に伴いprintjob数が減ると、印刷可能な状態に自然回復するのでしょうか?

   アプリケーションプールのリサイクルを行わないと、復旧しないということは、解放処理の漏れが濃厚なのでしょうか?

(4)printjoblimitの設定可能な範囲はいくつなのでしょうか?

(5)printjoblimitの設定値を変更した場合の影響はどうなのでしょうか?

   例えば、設定値を75u21D2200に変更しただけで、

   実際のprintjob数に関わらず、メモリやCPUの消費量が増えるなどの影響はないのでしょうか?

(6)printjob実行中に、ユーザがブラウザを×ボタンで閉じると、printjobのカウントは解放されるのでしょうか?

(7)レポート処理ジョブ(printjob) 数のカウントは、どの期間行われているのでしょうか?

   クライアント要求を受けて PDF を出力するまででしょうか?

   それともPDF を出力後、ブラウザのセッションが切れるまでか?



以上、宜しくお願い致します。

 

Edited by: Anegayama Shinichiro on Jun 23, 2009 4:08 AM

 

FAQ: データソースへの接続方法をあるデータベースドライバから異なる接続方法へ変更する方法

$
0
0

【タイトル】

HOW TO: データソースへの接続方法をあるデータベースドライバから異なる接続方法へ変更する方法

 

 

【対象製品】

Crystal Reports XI R1 / Crystal Reports XI R2 / Crystal Reports 2008

 

 

【解決策/回答】 

データソースの接続方法は下記手順にて変更を行います。

1. データベースメニューから「データソースの保存場所の設定」を開きます。

2. 現在のデータソースの欄から変更するデータソースをクリックします。

3. 置換先の欄にて 新しく変更する接続方法を選択します。

4. 選択した接続方法に必要な情報を入力します。

5. 現在のデータソースにて元になるテーブルと、置換先にて置換するテーブルを選択します。

6. 更新ボタンをクリックします。

FAQ: Crystal Reports XI もしくは以降のバージョンに対応した Delphi VCL の入手方法

$
0
0

【タイトル】

HOW TO: Crystal Reports XI もしくは以降のバージョンに対応した Delphi VCL の入手方法

 

 

【詳細/質問】

Crystal Reports XI もしくは Crystal Reports 2008 に対応した Visual Component Library (VCL) の入手方法

 

 

【対象製品】

Crystal Reports XI R1 / Crystal Reports XI R2 / Crystal Reports 2008

 

 

【解決策/回答】 

Crystal Reports XI Release 1 に対応した VCL は下記ページからの入手できます。

http://www.businessobjects.com/products/reporting/crystalreports/vcl/default.asp

 

Crystal Reports XI Release 2、Crystal Reports 2008 においては VCL の提供は行っていません。

「InvalidArgumentException: フィールド名が無効です」のエラー(Crystal Reports for VS.NET2003)

$
0
0

よろしくお願いします。

 

-


PC(①):Windows2003Server R2 SP2(セットアッププロジェクトを生成したPC)

PC(②):WindowsXP SP2(セットアッププロジェクトを用いてインストールしたPC)

開発環境:VisualStudio2003 Visual Basic

Crystal Reports:Crystal Reports for Visual Studio 2003

データベース:Microsoft Access 2000

-


 

上記の環境(①)にてアプリケーションを開発、動作確認し、以下のサイト

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa287928(VS.71).aspx

を参照しながらセットアップ プロジェクトを作成して別PC(②)へインストールしたのですが

レポート出力処理にて下記エラーが発生し、解決できずにいます。

 

-


 

例外の詳細:

  CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.InvalidArgumentException: フィールド名が無効です。

 

スタック トレース:

 [InvalidArgumentException: フィールド名が無効です。]

    . F(String       , EngineExceptionErrorID ) +406

   CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ParameterFieldDefinitions.InternalGetItem(String name, String  subreportName) +768

   CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ParameterFieldDefinitions.get_Item(String fieldName, String subreportName) +8

   CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument.SetParameterValue(String name, Object value, String subreport) +90

   HokenDBProto.CreateHokenReport.CreatePDF(String arrayUserHokenID, String strPath, String strFileName) +9190

   HokenDBProto.HokenSearch.PrintPDF() +711

   HokenDBProto.HokenSearch.btnPrintPDF_Click(Object sender, ImageClickEventArgs e) +7

   System.Web.UI.WebControls.ImageButton.OnClick(ImageClickEventArgs e) +109

   System.Web.UI.WebControls.ImageButton.System.Web.UI.IPostBackEventHandler.RaisePostBackEvent(String eventArgument) +69

   System.Web.UI.Page.RaisePostBackEvent(IPostBackEventHandler sourceControl, String eventArgument) +18

   System.Web.UI.Page.RaisePostBackEvent(NameValueCollection postData) +33

   System.Web.UI.Page.ProcessRequestMain() +1292

-


 

 

なお、アプリケーションのその他の機能(画面遷移、DB更新等)は正常に動作しております。

 

 

上記内容より推測できる原因等ございましたら、ご教授頂きたくよろしくお願い致します。

WindowsInstallerXMLを使ったCrystalReportsランタイムの配布について

$
0
0

お世話になっています。

 

CrystalReportsのランタイムをWindowsInstallerXMLで配布することを考えています。

 

別途、マージモジュール(CrystalReports11_5_NET_2005.msm)をダウンロードし、

VS2008のセットアッププロジェクトを作成し、マージモジュールを

登録することで配布は出来ました。

 

しかし、WindowsInstallerXMLを利用し、マージモジュールを配布するよう

設定を行いましたが、実行時に下記エラーとなります。

 

-


System.TypeInitializationException: 'CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument'

のタイプ初期化子が例外をスローしました。 --->

System.Runtime.InteropServices.COMException (0x80040154):

CLSID {XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX} を含むコンポーネントの COM クラス ファクトリを

取得中に、次のエラーが発生しました: 80040154。

-


 

WindowsInstallerXMLにてランタイムを配布することは可能でしょうか。

 

配布OS:WindowsXP SP3、WindowsVista Business SP1

バージョン:CrystalReportsXI Release2 SP3

開発言語:VS2008 VB.NET

     WindowsInstallerXML 2.0.5805

VB.NET2008 & CrystalReports2008 初心者です

$
0
0

サンプルプロジェクトを作成して、実行したら、下記のエラーが出ました。

 

Windows7 64bit マシンですが、CrystalReports(Visualstudio2008のバンドル版ではなく製品版です)のインストールに失敗しているのでしょうか?

 

 

以下、エラーメッセージ---------------------

Crystal Reports ランタイムのロード中にエラーが発生しました。

 

Crystal Reports レジストリ キーの権限が十分でないか、または Crystal Reports ランタイムが正しくインストールされていません。

 

必要な Crystal Reports ランタイム (x86、x64、または Itanium) のバージョンを含む、適切な Crystal Reports 再配布可能ファイル (CRRedist*.msi) をインストールしてください。詳細については、http://www.businessobjects.com/supportを参照してください。

 

 

解決策について、アドバイスを頂けますでしょうか?

よろしくお願い致します。


Seagate Crystal Reports 4.7のライセンス認証を行いたい!

$
0
0

<環境>

 ・OS : Microsoft Windows Server 2003 Standard Edition SP1

 ・開発ツール : Visual Studio 6.0 Enterprise Edition

 

<現象発生手順>

 ①開発ツールのインストールCDより日本語版のクリスタルレポートをインストールする

  (DISC3  \COMMON\TOOLS\VB\JAPANESE\CRYSREPT\CRYSTL32.EXE)

 ②クリスタルレポートのEXEを実行する

  (C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\Common\Tools\Reports\crw32.exe)

 ③[Seagate Crystal Reportsの登録]ページが表示されるが、登録Webページにアクセスすると、

  SAPのソリューションページにリダイレクトされてしまう。

 

<やりたい事> 

 [Seagate Crystal Reportsの登録]ページでライセンス番号を要求されているので、

 その入手方法をご教示いただきたく。。

 古いバージョンなので、サポートはともかくとして、せめて使えるようにしたいのですが、、、

 何卒よろしくお願いします。

VS2008 でクリスタルレポートの開発時の用紙サイズ指定が、維持されない。

$
0
0

VS2005でCrystal Report を使用していたシステムをVS2008 に移行する作業中です。

移行して、デバッグテストしたところ、A3の用紙サイズで開発したレポートが、クリスタルレポートビューワー上、A4サイズで表示され、右側が切れ、ページ数が倍となってしまいます。

VS2008上で.rpt を開いても、用紙サイズがA4となり、右側がグレーに表示されます。

メニューのCrystal Reports>デザイン>プリンター設定でプリンターの設定をA3(拡大・縮小)に設定しても.rpt の表示サイズは変わりません。コントロールパネルの省略時のプリンターの設定で、用紙サイズをA3(拡大・縮小)に設定後に.rpt を開くと、今度は、A3サイズになりますが、他のA4の.rpt までが、A3サイズになってしまいます。デバッグ実行しても、クリスタルレポートビューワーに表示されるサイズは、同様の結果となります。開発時も実行時も、作成されるレポートのサイズが、その時点のコントロールパネルの省略時のプリンターの設定のサイズで作成されているようです。VS2005では、開発時のCrystal Reports>デザイン>プリンター設定でのサイズが維持されていました。VS2008環境でもVS2005と同様の動作にするには、どのようにすればよいか、ご教示ください。

VS2008環境:Windows Vista Ultimate sp1, VS2008 9.0.30729.1 sp  Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008

VS2005環境:Windows XP pro sp2 , VS2005 8.0.50727.762 sp.050727-7600 Crystal Reports for Visual Studio 2005

プリンタ変更について

$
0
0

Crystal Reportsにて作成した帳票を印刷します。以前はNEC製プリンタで出力していましたが、正常に印刷設定が引き継がれていました(給紙方法:フロントトラクタ、用紙サイズ:ユーザ個別作成)。今回、プリンタを富士通製に変えたところ、印刷設定が引き継がれなくなりました(出力はされますが、毎回設定変更しないといけません)。Crystal Reportsのファイルのページ設定でプリンタを富士通製に変更しましたが、解決には至りませんでした。お手数ですが、対応方法を教えて下さい。

ファイルパスを指定して画像を表示させる方法

$
0
0

レポート内に、ファイルパスを指定して画像を表示させる方法がわからなくて困っています。

 

具体的に行いたいことは、

たとえば、C:     empGraph-1.png の画像を、レポート内に表示させ、

かつ印刷時にもその画像が乗るようにしたいのです。

ただし、Graph-1.png 画像ファイルは、レポート表示前にプログラム内で出力されるため、

画像イメージは動的に変化します。

ちなみに、ファイルパス、ファイル名は固定です。

 

OLEオブジェクトなどを配置して表示させようとしましたが、

ハイパーリンクの設定はできても、画像表示までは至りませんでした。

 

なお、質問内容が酷似している下記のスレッドも確認しましたが、

サンプルコードが取得できず、解決できませんでした。

CrystalReports8.0画像パスの動的変更 

CrystalReports8.0画像パスの動的変更

 

以下、開発環境です。

・開発環境:Visual Studio 2008 Professional Edition

・バージョン:Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008

・コードビハインド:C#

 

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

 

 

以下追記:2008/02/10 21:32

説明不足部分がありました。

 

画像データを byte[] に持ち、ReportDocument に設定する方法は検討しました。

しかし、確かに画面を表示させることまではできたのですが、

今回の要件として、一つのレポートに約60枚ほどの画像ファイルを貼る必要があり、

それらをすべて byte[] でメモリ上に保持するようにすると、

単体アプリケーションでメモリが1G以上確保されるようになりました。

そのため、すべての画像ファイルを byte[] でメモリ上に持つことは難しく、

画像ファイルを表示することでなんとかならないか? というのが

本質問に至る経緯となります。

 

もしそれ以外に不足点などがありましたら、ご指摘いただけると幸いです。

 

Edited by: hiroyuki hanato on Feb 10, 2009 1:31 PM

CrystalReports2008で連続帳票を出力する際、縦と横が逆転してしまう

$
0
0

何卒よろしくお願い致します。

 

CrystalReports2008で連続帳票をドットインパクトプリンタで出力すると、縦と横が逆になって出力されてしまいますが、

解決方法はありますでしょうか?

 

今回やりたいことは、プログラムで縦幅と横幅を指定し(プログラムで印刷の各種設定を指定し)

連続帳票を専用紙で出力することです。

 

しかし、縦と横が逆転してしまいうまく出力できません。

プログラムで縦幅と横幅を指定して出力すると、幅の長い方が必ず縦幅として印刷されてしまうようです。

VisualStudioでのデバッグ実行でもランタイム環境でも同様の現象が起こります。

例:プログラムで縦を200mm、横を300mmに指定し横長の帳票を印刷したいのですが、出力すると

  帳票上では縦と横が逆転して出力されてしまいます。(出力したい帳票が90度回転して出力される状態)

 

環境

CR      CrystalReports2008 SP3

言語     VisualStudio2008

プリンタ NEC MultiImpact 700JX3

OS        WindowsServer2008R2 64bit (またはWindows7 64bit)

 

尚、CrystalReportXIではプログラムで指定した縦幅と横幅で横長の連続帳票がうまく出力されます。

 

何卒よろしくお願い致します。

Viewing all 2234 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>