お世話になります。
先日、メール(info.japan @ sap.com)にて問合せさせていただきましたが、
現象が再現されず、こちらのフォーラムに問合せください。
とのことですので回答のほどよろしくお願いいたします。
<確認事項>
Crystal Reports for Visual Studio 2010 Beta版インストール後も
使用することができませんが、インストール以外に何らかの作業が
必要でしょうか。
マニュアルを確認したところ、初回の新規作成においてアクティベーションが
発生するとのことでした。
<現象>
Crystal Reports for Visual Studio 2010版をインストールいたしましたが、
インストール前と変わらず、新規作成するもベータ版をダウンロードし、
インストールしてください。のmhtのファイルが生成されます。
尚、インストール後はバージョン情報や新規作成時の項目に若干変更が
見らるため、インストール自体は動作していると考えております。
<経緯>
弊社ではの"Visual Studio 2010 Beta2 Ultimate"にて開発を行ってまいりました。
Bate2においては、御社の"Crystal Reports for Visual Studio"はリリース予定と
なっておりました。
先日、Microsoft社より Visual Studio 2010 製品版がリリースされ、早速インストールを
行い、御社製品を確認したところ同様にmhtファイルが出力されますが、
今回は英語版ではありますがBeta版がリリースとありました。
そちらよりBeta版をダウンロードし、インストールいたしましたがインストール後も
変わらずmhtファイルが出力されます。
そのため、上記のメール問合せ先に確認したところ再現されないということ
でしたので、いくつかの環境にて確認いたしましたが、依然として新規作成
することができません。
<インストール環境>
1)----
OS:Windows 7 Professional (日本語:32bit)
VS:Visual Studio 2010 Premium
2)----
OS:Windows 7 Professional (日本語:32bit)
VS:Visual Studio 2010 Beta2 Ultimate
3)----
OS:Windows XP Professional (日本語:32bit)
VS:Visual Studio 2010 Premium
以上、よろしくお願いいたします。