現在、Crystal Reports V8.5から、Crystal Reports 2008へバージョンアップをしています。
Crystal Reports V8.5で作成した定義を、Crystal Reports 2008で実行した際に
データソースの保存場所の設定が、V8.5と2008の間で変わった(と思っています)為
帳票出力出来ません。
V8.5の定義では、以下のようにデータソースのパスを指定しています。
レポート
|-XXXX.DBF
|-プロパティ
|-データベースタイプ:xBase
|-サーバータイプ:pdbxbse.dll
|-サーバー名:XXXX.DBF
◆メニューバーのデータベース -> データベースの照合 -> データソースの保存場所の設定 -> プロパティのデータベースパスをレポートと同一にする -> レポートファイルを上書き保存
上記作業を行うと、Crystal Reports 2008でもデータソースを正しく見る事が出来るようになるのですが、
いかんせんレポートファイルが100本近くあるので手作業で1つ1つ行っていくのが手間です。
このコンバート作業について、SAP社からユーティリティなどはリリースされていますか?
ダウンロードサイトは確認しましたが、見つけられてはいません。。。
また、ユーティリティが無ければ、このコンバート作業をバッチプログラムなどで行いたいと考えています。
どなたかバッチプログラムを作られた方いらっしゃいますか?それとも、バッチプログラムでの作業は無理なのでしょうか?