Quantcast
Channel: SCN : Popular Discussions - SAP Crystal Reports & BI Dashboards (日本語) [Read-only]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2234

CrystalReportViewerで、レポートをブラウザの画面サイズにフィットさせる方法

$
0
0

【環境】

Windows XP SP3

CrystalReports XI SP4

.NET Framework 2.0

 

【質問の背景】

クラシックASPからASP.NETへのアプリケーション移行に伴い、レポート表示コンポーネントもActiveXViewerから.NETのCrystalReportViewerへの変更を検討しています。

 

しかしながら、今までActiveXViewerの帳票プレビューでは実現できていた、ブラウザ画面に合わせたレポートのリサイズ表示が、CrystalReportViewer上で実現できません。

 

[APIリファレンス|http://devlibrary.businessobjects.com/BusinessObjectsXI/en/en/CrystalReports_dotNET_SDK/crystalreports_net_doc/doc/crsdk_net_doc/html/crlrfwebformscrystalreportviewerclasszoommethodtopic.htm]を参照したところ、Zoomメソッドを使用すればよさそうなのですが、Zoom(2)を指定すると「Specified argument was out of the range of valid values. Parameter name:The page zoom factor must be between 10 and 400」というエラーが発生します。

 

※Zoom(75)とすると、75%での表示は可能です。

 

【質問内容】

どのようにしたら、.NETのCrystalReportViewerを使用して、レポートをブラウザの画面サイズにフィットさせた状態で表示できますでしょうか?

 

以下に、コードのサンプルを添付いたします(スクリプトタグ、フォームタグなどを投稿できないため、一部省略しております)。

 

<%@ Page Language="VB"%><%@ Register Assembly="CrystalDecisions.Web, Version=11.5.3700.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=692fbea5521e1304"    Namespace="CrystalDecisions.Web" TagPrefix="CR" %><!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
u3000u3000u30FBu30FBu30FB    Protected Sub Page_Load(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs)          u30FBu30FBu30FB        CrystalReportViewer1.ReportSource = oRDoc        'APIu30EAu30D5u30A1u30ECu30F3u30B9u3092u53C2u7167u306Bu3001Zoomu306B2u3092u30BBu30C3u30C8u3059u308Bu3068u30A8u30E9u30FCu304Cu767Au751F        CrystalReportViewer1.Zoom(2)    End Sub    u30FBu30FBu30FB<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
u30FBu30FBu30FB    <cr:CrystalReportViewer ID="CrystalReportViewer1" runat="server" AutoDataBind="true" />
u30FBu30FBu30FB</html>

 

以上、よろしくお願いいたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2234

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>